こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
せどりで海外輸入ビジネスと言えば、欧米や中国輸入転売を思いつく方が多いかもしれませんが、本日は、最近よく耳にする、韓国から仕入れるせどりについてもおすすめです。
韓国は海外と言っても日本から非常に近い国なので、電脳せどりだけでなく店舗せどりをやる方もいます。
韓国仕入れについての情報は少ないので、ぜひ参考にしてください。

そもそも韓国仕入れせどりとは?

韓国仕入れせどりは、韓国のネットショップ、もしくは直接韓国の実店舗から商品を仕入れて、Amazonやメルカリ、ヤフオクなどで販売する手法です。
長年の韓流ブームによって、日本の韓国商品は身近になりつつあり、需要は安定し、売れやすくなっています。
韓流アイドルなどのグッズだけでなく、コスメやアパレルなどのファッションアイテムの需要も安定して高いです。
韓国は日本にとっては身近な国にも関わらず、中国輸入や欧米輸入に比べると韓国せどりはあまり知られていないところがあります。
まだ韓国せどりは情報が少ないところはありますが、しばらく韓流ブームは続くと思うので、今後は韓国せどりも活発化してくると考えられます。
韓国仕入れせどり転売のメリット

まずは、国内のせどりや海外輸入と比較した場合の、韓国仕入れ転売をおすすめするメリットについてお伝えしていきます。
比較的ライバルが少ない
韓国仕入れ転売は、どうしても国内のせどりや欧米輸入、中国輸入に比べると知名度が低くなります。
知名度が低いということは情報が少ないデメリットはありますが、裏を返せばライバルが少ないという点がおすすめポイントになります。
正直、国内のせどりや海外輸入などの転売輸入ビジネスはレッドオーシャンで、価格競争に巻き込まれやすくなっています。
その中では、比較的韓国仕入れはライバルが少ないのが現状で、利益の出る商品が見つけやすいところがあります。
韓国は日本に近くて日本語も通じやすい
海外輸入転売の場合、日本からの距離の問題で店舗せどりを行うのはあまり聞いたことがありません。
特に欧米や中国は言葉の壁もあります。
一方の韓国は日本からとても近いです。
飛行機で羽田~ソウルは2時間30分程度、福岡~ソウルなら1時間30分程度で着いてしまいます。日本と韓国では、時差もほとんどありません。
しかもソウルは、日本語が通じやすい国です。
韓国仕入れの店舗せどりの中心となる明洞や南大門、東大門では流暢な日本語を話せる人も少なくありません。
おそらく英語よりも日本語のほうが通じやすいです。
こうした事情もあり、韓国は比較的店舗せどりがやりやすいおすすめ国と言えるでしょう。
韓国の物価は安い
電脳せどりにしろ店舗せどりにしろ、韓国の良いところは日本より物価が安いところです。
これは韓国ウォンが、日本円に対してかなり安いことも影響しているでしょう。
そのため、品質の良い転売商品を日本よりも安い価格で仕入れることもおすすめポイントとしてあげることができます。
韓国仕入れせどりのデメリット

メリットだけを聞くと韓国せどり仕入れの転売は魅力的に見えますが、もちろんデメリットもあります。
次に韓国仕入れのデメリットについてお伝えします。
渡航費がかかる
欧米や中国に比べれば、日本からの距離が近く現地まで行きやすいとは言っても、店舗せどりをする場合、渡航費はどうしてもかかります。
「店舗せどり=近所の店舗から仕入れるもの」のイメージが強い方は、少し敷居が高いでしょう。
時間的にも距離的にも何回も気軽に足を運ぶわけにはいかないので、店舗せどりは多くても年に数回、旅行も兼ねて行くのが現実的でしょう。
クレジットカードが使えないことがある
これも店舗せどりの話ですが、ソウルの小さな店舗では、クレジットカード払いができず、現金払いが基本のところがあります。
現地仕入れのメインとなる正規販売店はクレジットカードが払いできるところが多いのですが、一応現金を用意することをおすすめします。
商品を大量に直接持ち帰れない
国内の近所での店舗せどりであれば、仕入れた商品を車で運ぶなどで、直接転売品を大量に仕入れることもできますが、韓国ではそうもいきません。
大量に買う場合はEMS(国際スピード郵便)などで店舗やコンビニ、ホテルから郵送することになります。
さらに、飛行機に乗せることのできない商品は船便になります。
自分が仕入れたい商品が飛行機での輸送がOKなのか事前に確認することをおすすめします。
そうしないと、現地で安く仕入れたのに送料がかかって赤字なんてことになります。
今後ライバルが増える可能性がある
先ほど、欧米や中国輸入に比べたらライバルが少ないからおすすめのせどりという話をしましたが、これがいつまで続くかは誰にもわかりません。
せどり・転売業界も、ちょっと前はブルーオーシャンだったのにすぐにレッドオーシャンになってしまったという事例は多数あります。
しかも、韓国は日本にとって近くて身近な国です。
今後ライバルが増えてレッドオーシャンになる可能性はかなり高いです。
もし韓国仕入れを今後もやるのであれば、せどりや単純転売だけでなく、「メーカー仕入れ」もおすすめします。

韓国せどり仕入れでおすすめの通販サイト

メリット・デメリットのところでお伝えしたように、韓国へ頻繁に渡航して店舗せどりをするのは現実的ではありません。
しかも2022年現在でもコロナ感染拡大で、直接現地に向かうことは難しいこともあり、また渡航費も以前より上がってきています。
そうなると、韓国せどりは電脳せどりによる転売が中心となり、主な韓国の通販サイトを押さえておく必要があります。
次は、韓国からの仕入れにもおすすめの通販サイトがありますので紹介します。
日本のamazonや楽天、中国のアリババやタオバオのように簡単に購入できますよ^^
ただ、その分ライバルの増加には十分注意してください。
Qoo10|韓国せどりをするなら押さえておきたい大手

今はeBay Japanが運営しているアジアを中心とした国のショップが出店しているQoo10ですが、もともとは韓国の大手資本が入っていました。
そのため韓国の商品を取り扱う店が多く出店しており、韓国せどりをするのであればもっとも押さえておきたいおすすめサイトです。
コスメ、アパレル、韓流アイドルなど、韓国仕入れなら押さえておきたいジャンルは一通り網羅されています。
G-marketなどと違って日本語で表記されており、発送国が日本というショップも多いため、転売商品を探すのに非常に使いやすいですね。
ただ、日本語表記で敷居が低い分、ライバルが群がりやすいデメリットは大きいと考えられます。
G-market|ライバルが少なくチャンスが多い!?

Qoo10よりはブルーオーシャンな韓国の通販サイトが、G-marketです。
G-marketも韓国せどりには、コスメなど欠かせないジャンルが網羅されていますが、日本人の利用者は多くありません。
G-marketのサイトを見てもらえばわかるように、韓国語の表記になっているためです。
他の海外サイトでのせどり仕入れと同様、Google Chromeで日本語翻訳すれば多少翻訳された日本語がおかしくても仕入れ作業はできます。
とはいえ、韓国語のサイトになっているので、それだけで転売への参入障壁が高くなります。
サイトからは日本発送不可の商品もあり、この難易度の高さがかえってメリットになっているのがG-market仕入れの特徴です。
比較的ライバルが群がらないので、利益の出る転売商品を見つけやすいでしょう。
ただし、G-marketは有名なサイトであるだけに、これからライバルは増えるとも考えられます。
なお、G-marketは楽天と提携した日本のサイトがありますが、こちらは利益の出る商品が見つけにくいので、おすすめはしません。
DHOLIC | ファッションアイテムを扱うならここ

ファッションを扱うのが好きな方であれば、韓国発のファッションサイトのDHOLICも押さえておきたい通販せどりサイトです。
ただ、こちらは通常の値段のものはなかなか利益を得られる商品が少ない印象があります。
そのため、10%OFFなどのセール品を中心に仕入れることになってしまい、扱う商品は自ずと限定され、せどりや転売のライバルが集中しやすくなります。
韓国せどり仕入れで重要な4つのポイント

最後に、韓国せどり仕入れで重要なポイントやコツを簡単にお伝えしていきます。
せどりの基本に忠実になる
基本的には韓国仕入れのせどりも、転売商品のリサーチをしっかり行い、実際の売れ行きや価格推移を見て仕入れることをおすすめします。
この点は、国内のせどりや海外輸入とほとんど変わりません。
また、韓国仕入れも偽物を仕入れてしまうリスクがありますが、これは他の海外輸入転売も同じです。
海外仕入れに偽物対策はつきものです。
常に転売時に偽物を取り扱ってしまうリスクを考えて仕入れてください。
この偽物を防ぐためには、正規販売店を利用するなどの対策も有効です。
このように、韓国仕入れはおすすめであっても、基本は他のせどりと変わりません。
基本に忠実になることが成功の第一歩となります。
ファッションアイテムはおすすめだが薬機法に注意
韓国仕入れせどりでおすすめ商品は、現状では次の通りです。
- コスメ
- アパレル
- 韓流アイドルグッズ
ただ、日本にとって、韓国はどんどん身近な国になっているので、ライバルの少ない他のジャンルも注目してもいいでしょう。
特に上記のジャンルに関わらず、日本で発売されていない韓国限定商品は、Amazonやメルカリで高値で転売できる可能性があります。
なお、コスメについては、薬機法上「化粧品製造販売業許可」「化粧品製造業許可」がないと販売できないので注意してください。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
タイミングを図り短期集中的に売る
他のせどりや転売と同様、韓国仕入れにもベストなタイミングがあり、商品が流行しているときやバーゲンを開催しているときは要チェックです。
たとえば韓国アイドルの人気や、大きなニュース、来日などの有無によって売れ行きが大きく変化します。
また、韓国には、6月末~9月末、12月末~3月末に大規模なバーゲンがあります。
このようなタイミングをつかむことで、短期的ではあるものの、爆発的な転売用の売れ筋商品を見つけることができるでしょう。
ただ後述するように、流行を追ったり、バーゲンの時期を狙ったりする方法だけに頼るのは、個人的にはあまりおすすめしません。
長期安定的に売れる商品を見つける
流行を追ったり、バーゲンの時期を狙ったりする方法には、大きな欠点があります。
それは、仕入れが安定しないために長期安定的には売りづらいという点です。
トレンドを追ってリサーチしていても、トレンドには限界があるので、きりがありませんのでおすすめできません。
トレンドに頼ってばかりだと、そのうちリサーチ地獄に陥り、パソコンから離れることができなくなります。
バーゲンの時期を狙う場合、ライバルも同じことを考えています。
思った以上に転売利益の出る商品は見つけにくいでしょう。
韓国仕入れをしている方には、この点を指摘している方が少ない印象がありますが、物販で将来会社を辞めて独立したいなら重要なポイントです。
短期的に売れるためにタイミングを図るのも良いですが、それだけではリサーチ地獄と不安定な利益で挫折する可能性が高くなります。
爆発的な威力はなくても、長期安定的に売れ続けるせどり商品を見つけることをおすすめします。
その方が作業時間を減らしても利益が安定するようになるので、自分や家族の時間を大切にできるようになります。
せどりの他に、それが実現可能で最もおすすめの物販ビジネスが「メーカー仕入れ」になります。
よろしければ、下記の記事を参考にしてみてください^^

最後に
以上、本日はおすすめの韓国仕入れ輸入転売のメリット・デメリット、主な通販サイト、韓国仕入れの重要なポイントについてお伝えしました。
韓国が好きで何回も現地に行くのであれば、電脳せどりと店舗せどりを組み合わせて韓国仕入れにチャレンジしてみると良いでしょう。
店舗せどりであれば、ついでに旅行も楽しむこともできます。
ただ、他のせどりや単純転売と同様に、韓国仕入れもライバルが群がる可能性は十分あります。
韓流アイドルなど流行を追ったり、バーゲンの時期を狙ったりする方法では、いずれリサーチ地獄で挫折するのが目に見えています。
そのため、韓国商品でも製造元メーカーと直接交渉して、商品を仕入れるなど、ライバルと差別化するようにすることが大切です。
メーカーから直接仕入れることができれば、偽物のリスクもありませんし、リピート仕入れが可能で利益が安定しやすくなります。
以下の記事は、せどりとメーカー仕入れの違いや、メーカー仕入れの特徴についても解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください^^
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
私が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓
