こんばんは、中村裕紀です。
Amazon物販で海外や国内メーカー取引を行う上で今後絶対的に必要となってくる能力とは何でしょう?
私は
「コミュニケーション能力」
だと考えます。
Amazon物販の現状
少し前までは単純にメーカーにメールを送り利益が出るものを買い儲かっていた時代がありました。
ただ少し前から海外、国内メーカー取引もだんだんとメジャーになってきましたよね。
最近ではせどりの情報発信者さんたちや中国輸入のOEMを教えていた人たちもメーカー取引について話しています。
自分とは違う視点をもってメーカー取引について話す方もいてそれについては、自分自身とても勉強になります。
良いことです^^
ですがメーカー取引を教えている方が増えると当然ライバルも増えます。
それを危惧する方も増えています。
「メーカー取引飽和しますか?」
とかよく質問受けたりしますww
答えとしては飽和は絶対にあり得ません。

必要な能力はコミュニケーション能力
でも今後は単純な相乗りメーカー取引だけでは厳しい状況が待ち構えていると思います。
普通に一番安い卸値でメーカーから買っていたらダメでそれ以上安い自分だけの価格や自分だけが優遇されたり自分だけに絞ってもらえるようなそんな何かが必要です、
でないとライバルが増えて潰れます。
何かとは何か??
これは具体的なことは控えますがメーカーと深く付き合ったりメーカーとコミュニケーションを密に取ることで生まれてくるものです。
それが一番楽なやり方でしょう。
私たちはオンライン販売Amazon販売の専門家です。
自分が思うよりずっとメーカーからしたら有難い、貴重な存在ですよ。
自分の知識を丁寧に伝えるだけでメーカーから喜ばれ、感謝されます。
そして、取る、自分だけのものにする!!!
Amazon販売ダメなところも熱意をもってWINWINの関係を築こうとすればOKになったりもしますからね。

稼ぎたいなら熱意と行動力を見せよう
コミュニケーション能力が必要とか偉そうなこと書きましたが
ほんのちょっとした熱意と行動力があればまだまだそれが響いたり、届くメーカーは沢山あります。
メール送って利益出ないから終わり・・・
ドライな感じですぐ次へ・・・
そんなことしてるから稼げないのだと思います!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分は熱い人と冷たい人どちらが好きですか?
自分の商品を広めてくれるよう行動できそうな方と行動しない方、どちらが好きですか?
丁寧に対応してくれる人、ドライな対応の人、どちらが好きですか?
メーカーの担当者も人間なのでその辺考えて動けば、
決まらないメーカーも決まってくるかもしれません^^
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す