セット商品をFBA納品する際の梱包方法を詳細解説

amazonでセット商品をFBA納品する際の梱包方法

こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。

今回は、amazon物販でセット商品をFBA納品する際の梱包方法や注意点について解説します。

amazon物販をやっていると、セット商品を販売する機会もあるでしょう。

セット商品とはボールペンを黒10本セット、赤・青・黒のボールペンなど複数の商品を1セットにした商品です。

例えば次のような商品をamazonで購入したことがある方も多いのではないでしょうか?

amazonのセット商品例1

ラーメンのセット。様々な味をセットで購入。

amazonのセット商品例2

Tシャツの色違い、デザイン違いのセット商品。

amazonのセット商品例3

料理用の鍋とフライパンのセット。

 

このように、商品によっては単品よりセットで販売した方が売れやすいこともありますし、セット商品は付加価値がついてライバルとの差別化にもなります。

しかし、FBA納品する際は受領拒否されないように、梱包ルールを守るようにしましょう。

 

amazonメーカー仕入れ

Amazonメーカー仕入れセミナー

セット商品のFBA納品の梱包方法

FBAセット商品の梱包方法

セット商品のFBA納品については、セラーセントラルの「FBA梱包要件」のなかで梱包ルールが記載されているので、以下に抜粋します。

  • セット品を含め、同一のSKUの商品は、1つの梱包にまとめる必要があります。amazonでは、フルフィルメントセンターで複数のパーツの組み立て作業が発生するような商品は受領できません(たとえば、二輪車のハンドルとタイヤが別々に梱包されている場合など)。
  • セットになっている商品は、パッケージ上の目立つ場所にセット品であることを表記する必要があります。セット品として受領され、販売される商品であることを示すラベルを貼付してください。開封厳禁シールの印刷可能なテンプレートは、こちら(日本語)からダウンロードできます。

※amazonセラーセントラル「梱包要件」より抜粋

この点について詳しく解説します。

セット商品は自分でまとめて梱包する

セット商品など、同一SKUの商品は自分で組み合わせて、まとめて梱包する必要があります。

amazonでは、まとめる作業や組み立て作業が発生することはできないので、別々に梱包することができません。

セット商品を別々に梱包した場合は受領拒否されます。

例えば、ラーメンのとんこつ味とカレー味をセット商品にする場合は、袋や箱でひとくくりに包装するようにしましょう。

OPP袋、ストレッチフィルム、バッグシーラーなどを使い、商品ラベルや開梱厳禁シールなどを貼りやすいように包装することがおすすめです。

袋を利用する際は、袋の口が開かないようにしっかりとテープで止めるようにしてください。

開梱厳禁シールを貼る

セット商品は、誤って開梱されることがないように、目立つ場所にセット商品である旨を表記する必要があります。

商品開梱厳禁シール

具体的には、上記のBOX商品開梱厳禁シールを貼ってください。

このシールは、セラーセントラルのページからダウンロードできますので、活用するようにしてください。

amazonセラーセントラル「梱包要件」

 

基本的にラベル貼付サービスが利用できない

ラベル貼付サービスとは、FBA梱包準備サービスの1つで、FBAにラベルの貼り付けを代行できるサービスです。

小型・標準サイズであれば1点20円、大型サイズであれば51円で利用できます(特大型サイズは不可)。

しかし、セット商品の場合、セット用のJANコードがない場合はラベル貼付サービスが利用できません。

 

  • ISBNの表記はあるが、バーコードが貼り付けられていない。
  • 帯にバーコードが印刷されている商品で、帯がなくなった中古CDなど。
  • バーコードがない商品(海外商品や並行輸入品などでよく見られます)
  • セット用のJANバーコードのないセット商品(コミックセットなど、各巻にはバーコードがあるが、セット用のバーコードがない商品)
  • バーコードに穴が開いている、マークが付けられている、障害物で隠れているなど、スキャンできないもの

※amazonセラーセントラル「商品ラベル貼付サービス」より抜粋

 

ラベル貼付サービスを利用できない場合は、自分でラベル貼りを行う他、障害者の福祉施設(就労支援A型)を利用する手もあります。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

amazon輸入ビジネスでFBA代行会社を使うと利益が出ないって本当?

 

バーコードはすべて剥がすか隠す

セット商品に限らず、FBA納品する際は商品ラベルとの混同防止の観点で読み取りできるバーコードがあってはいけません。

そのため、バーコードを商品ラベルで覆い隠したり、剥がしたりする必要があります。

セット商品で、商品ごとにバーコードが付いている場合は、すべて剥がしたり覆い隠したりする必要があります。

例えば3個セットであれば、3個とも剥がしたり隠したりしなければいけません。

単品であれば商品ラベルで覆い隠して終わりですが、セット商品では複数バーコードがあるので、白いテープなども用意しておきましょう。

 

要期限管理商品のセット商品のFBA納品梱包方法

セット商品には、食品や消耗品など要期限管理商品となるものも多く含まれます。

要期限管理商品のセット商品例

上図のうまい棒のセット商品などがいい例で、要期限管理商品に該当するセット商品はかなり身近な存在です。

要期限管理商品のFBA納品ルールと上記のセット商品のルールと併せて、次のことを守って梱包するようにしましょう。

 

消費期限の表示方法

セット商品の要期限管理商品については、外から見える箇所に一括表示(原材料名、アレルギーなど)を行い、そのなかで消費期限を表示する必要があります。

具体的には以下のイメージで、外から消費期限が見えない場合は、印刷して貼り付ける必要があります(すでに外から消費期限が確認できる場合は印刷不要です)。

要期限管理商品のセット商品の消費期限印字

※amazon出品大学「要期限管理商品FBA実践マニュアル」より抜粋

消費期限の印字については、以下のルールを守って消えない、わかりやすい印字をするようにしましょう。

 

 

消費期限の印字方法
  • 色:背景の色と対照的な色とし、容易に判読しやすいもの
  • フォントサイズ:日本工業規格Z 8305(1962) に規定する8ポイントの活字以上
  • 油性スタンプやラベルシール印刷などを利用
  • 簡単に消えない・かすれないインクが使用されている
  • 表記形式は法令に沿ったもの

 

一括表示の消費期限の欄に記入しない場合は、「この面の上部に記載」など表示箇所がわかるように記載してください。

「枠外に記載」「別途記載」など表示箇所が具体的にわからない記載はNGです。

 

要期限管理商品のセット商品の梱包の注意点

FBA要期限管理商品の梱包方法

※amazon出品大学「要期限管理商品FBA実践マニュアル」より抜粋

要期限管理商品のセット商品の梱包は、上記のように包装紙の上からクラフト紙やビニール、エアキャップ(プチプチ)などで包み保護を行います。

これは包装紙の汚れや破れを防ぐためで、ギフト品であっても出品者が梱包した状態で購入者に配送されるので、丁寧に梱包しましょう。

以下のような場合はルール違反になり、受領拒否されてしまうので注意してください。

FBA要期限管理商品の梱包NG例

※amazon出品大学「要期限管理商品FBA実践マニュアル」より抜粋

  • 外から消費期限が確認できない
  • 外から複数の異なる消費期限が確認できる

ただし、透明の袋にラッピングし、一番早く期限を迎える商品の期限だけ外から見える場所に記載すればFBA納品が可能です。

これは、各々の商品の消費期限は違っても大丈夫なのですが、そのなかで一番期限が短いものが消費期限とされることを意味します。

要期限管理商品は、FBA倉庫到着時に原則60日以上の期限があることが必要なこと、45日を切ると自動廃棄されてしまいます。

そのため、できれば消費期限はなるべく揃えることがおすすめです。

 

最後に

以上、amazonでセット商品をFBA納品する際の適切な梱包方法について解説しました。

通常のFBA配送や要期限管理用品のルールと併せて、セット商品の梱包ルールも守らないといけないので面倒と感じるかもしれません。

しかし一度やってみれば慣れますし、商品によってはセット商品にした方が売れる場合もあります。

セット商品は付加価値がついてライバルとの差別化にも繋がるので、挑戦してみるのもいいでしょう。

今回はセット商品の納品・梱包ルールについて解説しましたが、通常のFBA納品時の梱包、要期限管理商品の梱包方法については以下の記事を参考にしてください。

 

Amazon FBA納品の梱包要件「受領拒否されない正しい梱包方法を徹底解説」

 

 

【2023年】要期限管理商品(賞味期限/消費期限)のFBA納品方法|副業・amazon物販初心者もできるように解説

 

シェアしていただけると光栄です!!
ABOUT US
アバター画像
中村裕紀国内&海外メーカー直取引完全ガイド著者+EC STARs Lab 代表
1984年生まれ、2022年現在38歳、二児の父。
介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からamazon物販ビジネスを副業にて開始。
2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。
その後は転売のアカウント閉鎖の教訓を得て、メーカー取引一本で売上を立てる決意をする、その結果2015年に月利200万円を達成。

現在は法人9期目、国内外のメーカーとより良い信頼関係を構築し、オンラインの販売を通じて多くの方々にメーカーが真剣に気持ちをもって作った商品をお届けしている。
同時にamazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、月利30~500万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。

amazon物販ビジネスに特化したコミュニティー「 EC STARs Lab / EC STARs Lab Academy (総会員数223名)」を運営、著書は3冊出版、累計発行部数2万部突破。
error: Content is protected !!