こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
皆さんはメーカーからロットの交渉をされた場合どうしていますか?
無理だな・・・と諦めてしまっていませんか?
今回は国内外問わずメーカーからのロットの交渉をされた場合についてお話いたします。
初回仕入れからロットを要求された時はこんな気持ちになりますよね
国内、海外メーカーと取引する際にはある程度のロットを初回仕入れから要求される場合があります。
例えば50万円以上買ってください!的なメーカーですね。
ただこの場合初回の仕入れは少量でいきたいのがほぼほぼの方の素直な気持ちですよね。
データを見て売れていたとしても実際に売れるかどうかは、やってみないとわかりません。
実際販売した実績値を計るためにも初回の仕入れは少量でいきたいところです。

ロットを下げる交渉をやらずに諦めていませんか?
で、今日の本題ですが
上記のようにメーカーからロットを要求される場合ロットを下げる交渉をせず、諦めてしまう方が多いです。
それだと非常に勿体ないです。。
「ロットは交渉すれば下げることができます!!!」
初回の注文で商品が売れるか確認したいからテスト販売したいから
などなど理由をつければ全然要求されたロットより低く買える場合があります。
なので、諦めずにぜひロットを下げる交渉をしてくださいね^^

ロットが下がらなかった場合は次のチャンスに生かせます!!
あともちろんメーカーによってはどうしてもロットが下がらない、、
そんなメーカーもあります。
が、、そこは逆にチャンスでもあります。
資金ができたとき、そういったメーカーにアタックすれば意外にライバル少なく良かったりするのでw

まとめ
国内メーカーのロットはないに等しく海外メーカーの方がロットは高いイメージですが
もしよければご参考ください^^
よろしくお願いいたします!!!!!
★こちらの記事もおすすめです
→【amazon転売を続けると潰れる理由。転売から卒業し、安定収入を得る方法】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す