こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
お盆はいかがお過ごしでしたか?
まだお休み中の方も多いかもしれませんね^^
私は8/4-13まで福岡行ったり、実家に帰ったり母と祖母を愛知に連れてきたりゆっくり休んでいたので8/14からは事務所に行き、仕事をしていました!
世間は休みだったので、静かで良かったですねw
さて今日からさらに気を引き締めて物販やるぞーというところですが
最近多いのが商品登録ができない、、という事態です。
Amazonの商品が登録できないという問題
カテゴリー申請の必要なものや危険物とかそういったものでなく、普通の商材ですよ。
コンサル生からちょくちょくこの件に関しては連絡を頂いていたのですが
実際にその商品を教えてくれる方がいて私が商品登録してみました。

私は商品登録出来て、コンサル生は出来ない原因は
私は登録できるんですね、でもコンサル生はできないわけです。。
こういった情報を頂くようになったのはAmazon詐欺事件が横行してからですね、、
あの一件で何か動きがあったのかもしれません。

商品登録ができない方への解決策
特に新しいアカウントはこのような状況に陥り易いようなので商品が到着して商品登録をするのではなく商品購入前に商品登録した方が良さそうです。
まとめ
全ての方が対象ではなさそうですし情報もあやふやですが事実、普通の商品で商品登録できない方が数ヶ月前から数名でてきているので、シェアさせて頂きます。
もしよければご参考ください!!!
★こちらの記事もおすすめです
→【amazon物販の外注化において勘違いしてほしくない点、外注さんとうまく付き合って利益を伸ばす方法】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275