こんばんは、Amazonビジネスコンサルタントの裕紀です。
明日から本格的にお盆ということでうちの息子も昨日から休みに入り家の中をバタバタと走り回っています。。
昨日は庭でプールに入ったのですが子ども二人と2、3時間は遊んでいました^^
日差しは暑いですが、最高に気持ちよかったです!
そのあとの昼寝もまた格別でした(笑)
さて今日は「休み期間中の過ごし方」と言うことでお話しをさせて頂きます。
私の休み期間中の過ごし方
休み期間中ですが私の場合は今後の目標を考えたり夢リストなどを作成、見直したりしています。
特に夢リストはずっと以前にお話したかもしれませんが目標を視覚化できる!という意味で、かなり効果があります。
私の場合は2年ほど前にこの夢リストを100項目ほど作ったのですが常時、机の左上に置くことで仕事のモチベーションアップを図っています。
また今日ざっと見返すと夢の半分は達成されていました。
それだけ濃い時間も過ごせたと感じています。
やっぱり思うだけでは結果は出ないのでこういう風に文字に書き起こすことで意識レベルをアップさせることは、良いことだと思います。

休み期間に作業に集中できない人へおススメの過ごし方
休みの期間中って自分が休みなだけでなく家族や他の親戚なども休みなので意外とバタバタしていて、作業には集中できない気がします。。
なのでちょっとした時間を見計らって今後の目標を決めたり夢リストを作ってみたりしてはいかがでしょうか?

具体的な目標を脳に擦り込むことで意識レベルをUPさせます
稼ぎたいと言う思いだけでは稼げないので
何のためにお金が必要なのか?
どういった目標のために稼ぐべきか?
お金を稼いでどうなりたいのか?
などなど
具体的に脳に擦り込むとよい気がします。

まとめ
あと夢リストを100項目作成すれば分かりますが具体的なことから抽象的なことに夢がどんどん移り変わります。
この抽象的なところが意外と一番大切なことだと、自分では考えています^^
興味がある方は、ぜひ作成してみてくださいね!
以上、おすすめの休み期間中の過ごし方でした。
★こちらの記事もおすすめです
→【amazon輸入転売とは?簡単なリサーチ方法も大公開!】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す