こんばんは、Amazonビジネスコンサルタントの中村裕紀です。
先日のメルマガでAmazonのシステム、アルゴリズムが変わってきたということをお伝えしましたが実体験でほんと変わってきています。
Amazonのシステム、アルゴリズムが変わってきた
私は今までFBAセラーがいたとしても50円くらいFBAセラーより価格を下げれば自社出荷にてカートを取れていたのですが最近まったく取れていない感じです。
(中国系の商品でこういったことをしたりしています)
自社出荷商品よりFBA商品の販売価格が何百円と高くてもカートを取られていました。。
(自分で価格改定したのでマジです)
完全に自社出荷商品のカート獲得率が低下しているように思われます。

Amazonのシステム、アルゴリズム変更への対応
というわけで急遽、自社出荷商品をFBA納品に切り替えたりなどの作業を今日は行っていました。
Amazonのことなので私たちにはどうしようもできないですがプラットフォームに依存する限りこういった問題はつきものです。

FBAだけでなく自社出荷も行っている読者さんは対応を
こんな時は臨機応変な対応が必要ですね^^
自社出荷商品のカート獲得率が低下したからといって特に問題はないですがFBAだけでなく自社出荷も行っている読者さんもいると思いましたので今日思ったことを書きました。

まとめ
もしよければご参考ください!
特に価格改定よく見て行った方がよいです。
★こちらの記事もオススメです。
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275