こんばんは、中村裕紀です。
今日もコンサル生から質のよいFBA代行業者の選び方についての質問をいただいたのでシェアしたいと思います。
時間をつくるためにはこういったところも重要です。Amazon転売を行うにあたって大事なことです。
それでは聞いてくださいね!
目次
Amazon転売を副業で行うにあたり質のよいFBA代行業者を探すことは必須です
なぜなら扱う商品が増えていくと
商品の検品、梱包
ラベル貼り
などの作業が増えていくからです。
仕事をして家に帰ってさあリサーチするぞ!
って思ってもこのような作業があればクリエイティブな作業はできません。
私も副業時代はこのことにすごく悩みました。。
あーこんな単純作業だれかに任せたい・・と強く思っていました。
そして質のよい代行業者を探しまくりました(笑)

質のよい代行業者を選ぶポイント
質のよい代行業者を選び方は私の中では下記です。
1:レスポンスが早い
2:電話の対応がいい
3:料金が安い
「レスポンスが早い」
これはメールの返信などですね。
私たちはビジネスを行っているので何かあったときの対応をすぐさま行ってくれるところがよいです。
メールをしてすぐ返信があるところはいいですが
なかなかそうではない・・ところも中にはあります。
まだ加入する前に何か質問をしてレスポンスの早さを計ってみてください!
「電話の対応がいい」
これは私がよく使う手です。
メールでなんと伝えていいか?
わからないことってありますよね。
そんなときは電話したいものです。
でもですね、電話がなかなか繋がらない業者も中には存在したりします。
これも一度電話を掛けて担当者の対応をみた方がよいです。
対応がよければサービスの質も大体安定しています。
「料金が安い」
これは当たり前ですね。
安いところのほうが皆さんいいに決まっていますから。
だけど安いだけで決めてはダメですよ。
質がよくて安ければ最高ですが質が悪くて安いというのは、いずれあなたに負担がくるので。
なので全体のバランスを見て選ぶべきです。
今Amazonビジネス者向けにたくさんの代行業者があります。
そのため選択することが難しいと思います。
ただ料金だけでなくレスポンスの早さだったり電話の対応を自分で確認することでより良い代行業者に巡り会えるでしょう。

質の良い代行業者の倉庫は整理整頓されていて綺麗??
もし機会があればその業者の倉庫にもお邪魔したほうがいいです。
私の例ではあまり質がよくなかったところの倉庫は荷物がぐちゃぐちゃでした。。
私の商品が倉庫に混在してました・・
逆に質がよいところはすごくきれいに整理整頓されてましたね!
うわーすごい!と感じました。

まとめ
今日お話したことは皆さんにとってかなり関係のあることかと思います。
今一度ご自身の環境にあてはめ代行業者を探してみてもよいかもしれません。
またすでに代行業者を利用している方は
今日お話した内容を確認してみてくださいね。
ご参考いただければ幸いです。
PS
ちなみに月の売上が300万円以上ぐらいになったときは
代行業者でなくご自身でその環境をつくることをオススメしています。
売上が伸びるにつれ当然これらの経費もかさむのでそこは削減したほうがよいです。
コンサル生に私のラベル貼りやもろもろの代金を教えたらとても驚かれていました。
ただちょっと教える時間がかかるのが欠点です。。
★こちらの記事もおすすめです。
→【【amazon物販ビジネス】団体信用保険に加入してますか?】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す