こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
今週末に佐川のチャーター便を使い、FBA納品してみます!
チャーター便を使い名古屋市内から多治見のAmazon倉庫へ
4トン車一台をまるごと貸しきってしまうという方法です。
今回の箱数は約120〜140サイズのものが90箱ぐらいあります。
私は名古屋市内から多治見のAmazon倉庫へ納品しています。
(納品倉庫は一番近いところへ指定しました)

チャーター便利用で送料利益がどのくらいでるのか
いつもは140サイズで送料470円くらいなので
470×90=42300円
上記の金額ほどの送料が掛かっていました。
ただ今回のチャーター便だと25000円で配送可能です!
約17000円配送回りで利益がでる形です。
しかも90箱ぐらいでは少ない方で、まだまだ荷物が積めるとのこと・・・
今後もっと仕入のタイミングを良くしてどんどん送料利益を狙っていこうかなと考えております(笑)

チャーター便でAmazon倉庫に納品する方法
チャーター便でAmazon倉庫に納品するには、それ専用のアカウントのようなものを作る必要があり、納品日時や配達時間を予め予約しなければなりません。
詳しいことは
Amazonセラーセントラル
↓
ヘルプの検索窓に「チャーター便」と入力
↓
配送・経路指定要件
↓
事前納品予約
↓
専用ポータル(CARP)はこちらです
から手続きすることができます。

まとめ
私は仕入以外にもこういった配送回りをけっこう気にする方です。
今回の佐川チャーター便以外にもまだまだ安く配送できる方法がきっとあるはずです。
もしその方法が見つかったら、またシェアさせて頂きます^^
今日の話が少しでも参考になれば幸いです。
★こちらの記事もおすすめです。
→【amazon輸入ビジネス初心者が稼ぐために歩む道のりを公開】
最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す