こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
今回は、「メルカリ転売でおすすめの稼げる商品ジャンル7選」についてご紹介します。
メルカリ、amazon、ヤフオク、楽天……、どの販路で売るにしても、「売りやすい」「稼ぎやすい」商品には傾向があります。
仕入れた商品をメルカリで転売しようと考えている方はぜひ参考にしてください。
目次
なぜamazonではなくメルカリで売るのか?

私はどの商品を転売するにしても、販路としては、メルカリよりもamazonをおすすめしています。
なぜかというと、amazonはメルカリと比較して、
- 少量出品から大量出品に向いている
- OEM販売やメーカー直取引ができる
- FBAがあるから注文~配送、返品対応までの代行ができる
- 幅広いユーザーに対応している
という特徴があり、独立できるほどビジネスとして大きく稼ぐには、メルカリで売るよりもamazonで売る方がおすすめだからです。
しかし、特に単純転売で言えることですが、amazonで売っていて価格崩壊が起きてしまったり、規制がかかって販売できなくなったりするリスクもあります。
そのような場合に、滑り止めとしてメルカリを販路にして適正価格で販売する方法があります。
もちろん、ヤフオクや楽天で売るという方法もありますが、メルカリの場合、次のような商品と相性が良くなります。
メルカリはスマホで簡単に取引をして出品をすることができるので、スキマ時間でやってみると良いでしょう。
メルカリ転売のおすすめ商品ジャンル9選
では、メルカリではどのような商品が比較的売りやすいのか、具体的に見ていきましょう。
アパレル・ファッション(古着)

メルカリで出品者も消費者も多いのが古着です。
これはメンズでもレディースでも同様ですが、若い女性ユーザーの多いメルカリでは、レディースの方が多く取引されている印象です。
フリマでも着なくなった衣服が売られている光景をよく見るように、メルカリでも古着が売られることが多いです。
衣服だけでなく、スニーカーなどの靴、コスメなんかも需要が高いです。
また、衣料品は中国輸入などで人気の商品ジャンルですが、そもそも古着(中古の衣料品)はamazonでは売ることができません。
そのため、輸入品や不要な衣料品などを売るような場合はメルカリを使用すると良いでしょう。送料が安いのも魅力のひとつです。
ただ、あまり個性的なファッションやノーブランド品は売れにくい傾向があるので注意しましょう。
子供服、ベビー・キッズ商品

主婦層もよく使っているメルカリは、大人のファッションだけでなく、子供服やベビー・キッズ商品の需要も高いです。
子供の場合は成長が早く、特に子供服を長期間着せることができず、比較的短期間で買い替える必要があります。
そのため、フリマでも子供服が多く見られますが、メルカリでも、できるだけ安く購入しようとメルカリで子供服を購入する方は多いです。
大人のファッションでも子供服でも、古着は全体的にメルカリとの相性は良いと言えるでしょう。
同じく子供が成長したら不要になる、ベビーカーやチャイルドシート、ベビーベッドなんかも需要が高いです。
ただ、「短期間で使えなくなるベビー用品はメルカリで売ろう」と考えている人は多いので、ライバルは非常に多いです。
ライバルに埋もれないように、商品タイトルの付け方や写真の撮り方、必ずやってくる値下げ交渉に気を配るようにしましょう。
家電

ほぼ新品と言える家電商品が価格競争に晒されたり、規制で販売できなくなったりした場合は、メルカリでの販売がおすすめです。
また、家電の場合は型落ちして売れなくなってしまうこともあります。
一方で、1個数万円~十数万円もする程度する家電は、「使えるなら安く買いたい」「型落ちで構わない」と考える人も多いです。
メルカリでは、高単価の家電を安く買いたいと考えている層が集まっています。
「ほぼ新品」「未使用」などをPRすることで、かなり購入されやすいでしょう。(ただし、正直に答えないとクレームの元となります)
冷蔵庫や大型テレビなど、発送が大変と思う場合は、メルカリの「梱包・発送たのメル便」を利用すると良いでしょう。
PC・スマホ・タブレット関連商品

PC・スマホやタブレットの関連商品も型落ち商品が売れることで知られています。
新しい機種が出たタイミングで、よくひと世代前のPCやスマホ、タブレットが売られています。
「新しい機種が出たら買い替えたい」という人が出品して、「古い機種で良いから安く買いたい」という人のニーズが一致しているためです。
また、スマホケースやガジェット商品なども、メルカリではよく売れます。
amazonの単純転売ではスマホケースやガジェット商品はかなりライバルが多く、価格競争に陥りがちです。
いざというときのために、適正価格で売れるようにしておきましょう。
書籍・マンガのセット

書籍やマンガのような「本のせどり」は時代遅れと考える人も多いですが、意外と中古本やマンガのセットの需要は今でも多いです。
メルカリでも中古本やマンガのセットがよく売られています。メルカリを実際に見てみると、上の写真のように、マンガの全巻セットが簡単に見つかることがわかるでしょう。
特に人気のマンガなんかは需要が高いので、メルカリで販売することも考えていいでしょう。
できればほぼ新品で汚れがなく、未読をPRできるほうが良いです。
しかし、本の場合、汚れ、傷、折り目が入っているような場合も珍しくないので、正直に答えてトラブルが起きないように注意しましょう。
なお、amazonと同様、メルカリでも大学の教科書や、試験・資格対策の参考書、問題集は単価が高くなる傾向にあります。
そのような本を扱っている場合も、メルカリを販路として考えていいでしょう。
ゲーム

ゲームは中古、新品問わず、昔から需要の高いジャンルです。
しかも、最近の巣ごもり需要で、ゲームの需要はますます高まっているので、しばらくゲームは売りやすいジャンルとなるでしょう。
ただ、トレンドの影響を受けやすいので、高値で売れるものとそうでないものの差が大きくなります。
比較的発売したばかりで売れているゲームや、逆にレトロで懐かしいゲームは高値でも売りやすいでしょう。
ゲームの転売で気を付けたいのは、メルカリの規約違反です。
- 無在庫転売や予約転売
- 適正価格から大きく乖離した価格で販売
この2点は、メルカリの企画では明確に禁じていますし、ゲームの高額転売は頻繁に問題となっています。
ゲームに限った話ではないですが、メルカリの規約違反には十分気を付けましょう。
家具・インテリア用品

家具やインテリア用品もメルカリで頻繁に取引されるジャンルです。
写真を見ればわかるように、テーブルや椅子など高価な大型インテリア用品も頻繁に取引されています。
家電と同様、「大きい=売れない」ということはなく、むしろ高価だからこそ少しでも安く買いたいのでしょう。
単純転売では家具・インテリア、関連の雑貨も主要な商品ジャンルですが、それだけにライバルがかなり多いです。
高単価の商品も多いので、メルカリを保険として考えておくと良いでしょう。
カー用品

メルカリは若い女性ユーザーが多いとは言え、男性からまったく売れないということはありません。
たとえば、カー用品なんかはメルカリでも、かなり頻繁に取引されています。
「古いものでも、普通に使えるなら欲しい」カー用品にもこのようなニーズを持っている層はたくさんいるのです。
家電と同様、カーナビなどは通常通りに動作することをアピールできる写真を掲載すると良いでしょう。
【番外編】即ゴミ箱行きのあんなものまで売れる!?

あまり転売とは関係のない話になりますが、メルカリでは「え!こんなものまで売れるの?」といったものが結構出品されています。
元手0円で、即ゴミ箱行きのものが案外有料で売られており、見ているだけでかなり面白いです。
ゴミ箱行きなのに有料で買い手が付く一例が、写真のペットボトルの蓋。
一定のニーズがあるためこんなものまで有料で売られているのです。
この話については、以下の記事で詳しく書かれています。参考までにご覧ください。
最後に
以上、メルカリ転売で稼げるおすすめの商品ジャンル7選についてお伝えしました。(ひとつだけ例外でしたけど)
ただ記事にもお伝えしたように、ビジネスとして確立したい場合、私は基本的にはamazonを販路にすることをおすすめしています。
メルカリはあくまでもamazonで売れなかったときの保険というスタンスです。
メルカリはどうしても大量出品できませんし、転売ヤーは嫌われる傾向にあるので、何より個人間取引になるので、購入者とのやり取りが大変です。(値下げ交渉など)
正直、ビジネスとして見た場合のメリットは、スマホで取引から出品までできることくらいではないでしょうか?
では、「メルカリ仕入れ→amazon販売」はどうかというと、そもそもメルカリは大量出品に向いていないので、大きな利益を上げるのは現実的でないでしょう。
そもそも単純転売はライバル過多のジャンルです。
ライバルとの差別化を図り、リピート仕入れで安定した利益を得たいという方は、やはりメーカー直取引で商品を仕入れ、amazonで販売することをおすすめします。
メーカー取引に興味を持った方は、ぜひ私の本を読んでみてください。
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す