こんばんは、Amazon輸入物販ビジネスコンサルタントの中村裕紀です。
「事前にクレジットカード番号を登録するから教えて下さい」と言われた場合誰しもクレジット番号を教えるには怖いですよね。
そんなときはどうすればよいのかをご紹介いたします。
海外のセラー、代理店、メーカーと取引を行う際の決済方法は下記の3つです。
PayPal
クレジットカード
海外送金
そして海外メーカーと取引を行う際に至っては
「事前にクレジットカード番号を登録するから教えて下さい」
と言ってくるメーカーもあります。
先日コンサル生からもこれ教えてしまって大丈夫でしょうか、、?みたいな質問がありました。

クレジットカード番号を教えるのは、気が引けますよね。。
こんな時はまずPayPal払い可能か?を確認してください。
(最初から海外送金を求められる場合もそうですが)
取引を重ね信頼できると判断できればクレジットカード番号を教えてクレカ払いでもいいでしょう。
私も確信を得た後にPayPal払い、クレカ払いを海外送金へ変更しています。

クレジットカードの保証を確認しましょう
また随時クレジット明細を確認することも必要ですがクレジットカードには保証機能も付いています。
各クレジットカードに応じて保証内容は違ってきますがご自身のカードの保証を確認した上で
「メーカーにクレジット番号を教える」
というのが賢明かと思います。

まとめ
私の友人はPayPal保証が効かないケースでもこのクレジットカードの保証を生かし、お金を取り戻したケースが実際あります!
一度保証内容を聞いてみてもいいかもですね^^
★こちらの記事もおすすめです
→【amazon輸入転売とは?簡単なリサーチ方法も大公開!】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275