こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
今日からいよいよ法人3期目!
消費税が掛かってきます(汗)
そこで今日は色んなことを考えていたのですが、、
物販をやる以上は必ずゴールを決めた方がよい
先日こんな話をさせて頂きました。
http://bit.ly/2fHG8Tj
物販(Amazon輸入)を続ける限り目標利益などのゴールを決めないと
永遠と売上を伸ばそうと思うとキャッシュフローが圧迫され手元に現金がない、、という状態
売上伸びる
↓
手持ち現金や利益分つぎ込む
↓
売上伸びる
↓
手持ち現金や利益分つぎ込む
・
・
・
に陥ってしまう方が多いので、気を付けていきましょう!
という話をしました。
これは本当に物販あるあるです、よく聞きますし、私も経験済みです。
ただこれの解決策があります。

キャッシュフローを良くし現金を手元に残す方法
・現金前払い制の卸業を行う
・無在庫販売を行う
・利益率をさらに高める
上記3点を実施すれば、キャッシュフローも良くなり手元に現金が残る可能性が高くなる、かと思います。

現金が先に入ってきて自分の仕入金額を差し引いたものが利益なのでとても分りやすい
・現金前払い制の卸業を行う
・無在庫販売を行う
この2点は現金が先に入ってきて自分の仕入金額を差し引いたものが利益なのでとても分りやすいですよね^^
でも卸業は難易度高そうだし無在庫販売は面倒なイメージがあります。。
そして私の3期目の課題は
・利益率をさらに高める
ということです。
これについては、以前から模索していますがそろそろ面白いことができそうだなと感じています(笑)

まとめ
今回はキャッシュフローが圧迫され手元に現金がないという状態にならない為にというお話を致しました。
物販あるある問題にぶち当たっている方は
今日の話を参考に、ご自身ができることを考えて頂けたら幸いです。
★こちらの記事もオススメです。
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275