こんばんは、中村裕紀です。
Amazonのアルゴリズムですが昨日ぐらいからもとに戻った気がします。
Amazonのアルゴリズムが元に戻った?
FBAセラー同士では独占的にカート獲得をする方が少なくなってきた気がしますし
自社出荷商品も以前のようにカートを取れるようになってきました!
おかげで自社出荷→FBA納品したものは全く売れなくなってしまいましたが、、、
まあでも元に戻り一安心というところですかね。。
私の周りは上記の変化に気付いている方が多かったですが気付いていない方もいると思います。
私なんかは今回の一件でいつもの売上より300万円くらい売上が減っていたので、当然気付きました。。

Amazonのアルゴリズム変更の影響を受け改めて感じたこと
・プラットフォームに依存しない稼ぎ方を構築すること
は改めて大切だと感じました。
もしくは
・自分の独占的な商品を持っていること
これで今回のようなリスクを軽減できると感じています。
いずれにせよ自分自身もっともっとステップアップしなければなりません。
成長のためにAmazonから与えられた試練だと思い今後一層ビジネスに力を入れていきたいです!

物販ビジネスで最も良いとされるビジネスモデルは
・在庫リスクが少なく
・利益率が高い
・リピート性がある(安定的である)
・少人数でも運営可能
そんなビジネスであると言われています。

まとめ
ここら辺をもう一度考えていきたいですね!
以前ブログでAmazonのアルゴリズムが変更になった?という内容を取り上げましたがどうやら元に戻ったようなので今回の経験で学んだことについてお話いたしました。
★こちらの記事もオススメです。
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す