こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
今日は妻と子がおばあちゃんと朝から出掛けたこともあり日中、来年へ向けての整理や
目標を考えたりしていました^^
私の来年の目標はもっと少ない時間で収入を伸ばしそしてもっと自由に楽しく健康的に生きる!
ということに決めます(笑)
来年の目標を叶える為に考えていること
そこで自分自身が少ない時間で自由になるためパートナーや外注さんに任せる仕事を、まずは増やそうと思っています。
(今でも十分任せていますが、全く自分が働かない状態を作りたいです)
どこまで任せれるか分かりませんが仕入れや在庫補充などのお金を扱う業務まで任せることができればあとはそんなにすることがない、と考えています。
ちょっとお金のことは怖いので徐々にできればよいですが、これは来年の課題ですね。
信頼できるパートナー、外注さんはいますがお金のことだししっかりと社員を雇ったりしようか?
でもそれだと自由な時間が減るし、、など頭をよぎっています。
でもまあもう一歩成長するのに必要なことであるし解決方法を探っていきます^^

皆さんはAmazonで権限委譲していますか?
私は2名の方に自分のアカウント権限を委譲しています。
方法は至ってシンプルです。
Amazonトップページ
↓
設定(右上の隅)
↓
ユーザー権限
↓
招待メール送信
にて設定可能です。

Amazonで権限委譲をすることよって任せられること
私は2名の方にアカウントを任せることで
帳簿付けをしてもらったり
返金、キャンセル対応してもらったり
簡単な価格設定、FBA納品処理
お客さんとのメール対応
評価メール依頼+評価削除依頼
などを行ってもらっております。
(価格設定は難しいところがあるので、最近自分でやったりしますが)
また自分が見られたくない場所は設定で非表示にすることが可能です。
例えば売上や在庫管理画面ですかね。
在庫管理画面は販売価格、在庫数などが変更できるのでより丁寧に作業してくれる人だけに編集できるよう設定しています。

まとめ
Amazon転売はほぼ全ての作業をAmazonにお任せできるので自分がやることは少ないと思います。
ただ究極的に自由になりたいなら
「アカウントの権限を委譲する」
ということは、今後必要かなと考えます。
時間は価値ある大切なものなのでより充実した生活を送るためにもこういった行動は重要視していきたいです!
★こちらの記事もおすすめです。
→【amazon輸入コンサル生の成果報告【独立し利益135万円】】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す