こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
扱う商品の数が増えると在庫補充がかなり面倒になります。
私は月初めと月の中旬のみ仕入れを行っていますがそれでもけっこう大変です。
そこで最近いいと思った
在庫補充の方法をシェアいたします。
在庫補充の方法
セラーセントラルにログイン
↓
トップページにAmazon出品コーチがあります。
こんなとこです。
http://bit.ly/2flYQhE
↓
在庫の補充を推奨する商品
↓
商品すべてを確認をクリック
上記の行動を行い商品の詳細を確認すると
・過去30日間の売上数
・過去14日間の売上数
・現在の在庫数
・在庫切れになるまでの日数
などを確認することができます。

このようなデータを数字で見れるすごいと思いませんか??
私は見た瞬間これいいわーーって思いました(笑)
今まではこのようなデータを数字で見ていなかったのである程度の売れ行きは理解できていても若干仕入れ個数に誤差が出ていました。

このデータを参考にすることで仕入れも正確に行うことが出来る
このデータを参考にし仕入れを行えばもっと正確な個数を仕入れることができますよね。
自分の使っている帳簿も細かいものだと自負していますがここまで数値でみることはできません。

まとめ
効率のいい「在庫補充」をするのに便利な機能だと思うのでぜひ皆さんも使ってみてください!
商品数が多い方などにはきっとお役に立てる機能です。
★こちらの記事もおすすめです。
→【amazon輸入ビジネス初心者が稼ぐために歩む道のりを公開】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す