【実例紹介】せどりで高く売れるCD7選と9つの注意点を詳細解説

CD せどり
音楽が好きだからCDせどりでも始めようかな

と、CDせどりに興味を持つ人も多いのではないでしょうか?

音楽という馴染みやすいジャンルですし、仕入れ値や送料が安い傾向にあるので、初心者でも扱いやすいでしょう。

年々CDの生産量は落ちているものの、今でも高く売れるCDは存在します。

むしろ、生産量が落ちることで、希少性が高くプレ値が付くCDが増えるかもしれません。

とはいえ、CDの生産量と需要がどんどん落ちているのは紛れもない事実なので、的を絞ってリサーチしないといけません。

そこで、今回はせどりで高く売れるCDと、CDせどりの注意点を詳しく解説します。

CDせどりに興味のある方は最後までご覧ください。

 

amazonメーカー仕入れ

【実例】せどりで高く売れるCD7選!

せどりで高く売れるCD

まずは、せどりで高値で販売できるCDをいくつか紹介します。

CDの市場はどんどん小さくなっていますが、次のようなCDであれば、高値で販売できることもあります。

初回限定盤などの限定CD

初回限定盤など、生産量が限定されているCDは、もともと定価が高いですし、販売後しばらく経過しても高値で売れる傾向があります。

販売数が少ない分、熱狂的なファンやマニアが喜んで手に入れたいと考えるためです。

上図のKing Gnuのアルバムを見てわかるように、特典付きの限定盤、初回生産限定盤、通常盤で大きく価格差が出ていることがわかります。

ただ、King Gnuのアルバムは、記事執筆当時は、まだ発売3か月程度しか経っていないためか、メルカリやヤフオクでリサーチしてみてもプレ値になっている印象はありません。

初回限定盤でも、相当レアなCDでないとプレ値が付かないので、現在活躍しているアーティストでは厳しい印象があります。

そこで、大瀧詠一の「LOMG VACATION VOX 完全生産限定盤」を見てみましょう。

大瀧詠一の死後に発売されたCDやBlu-rayがセットになったアルバムで、25,300円と仕入れ値自体が高額で、しかも入手困難であることがわかります。

しかし、ヤフオクを見てみると、34,400~50,000円程度で出品されていることがわかります。

50,000円で販売できた場合、送料・手数料を20%として利益計算してみましょう。

販売価格50,000円-手数料50,000円×20%-仕入れ値25,300円=14,700円の利益になります。利益率は、29.4%です。

根気よく探す必要はありますが、レアなCDであれば高値が付くことがあります。

廃盤CD

生産が終了した廃盤商品を探すことは中古せどりで、廃盤となったCDも高値で売れることもあります。

例えば、こちらの定価2,200円の廃盤CDを見てみましょう。

なんと、メルカリでは9,900円で販売されています。

こちらも送料・手数料を20%として計算すると、9,900円-9,900円×20%-2,200円=5,720円、利益率はなんと57.8%です。

レアなので入手は困難になりますが、廃盤CDは狙い目ということは頭に入れておくといいでしょう。

引退したアーティストのCD

DVDなども同じことが言えるのですが、引退したアーティストのCDは高値で販売できることがあります。

引退直後はもちろん、しばらく時間が経過した後も安定的に高値で販売できることがあります。

長年の根強いファンが多いからでしょう。

例えば、2018年に引退した安室奈美恵のベストアルバムの初回盤ですが、メルカリでは3,980円で販売されています。

しかし、amazonでは7,980円で販売されています。

送料・手数料を20%として利益計算すると、7,980円-7,980円×20%-3,980円=2,404円の利益、利益率は30.1%になります。

ボーイズラブのドラマCD

売れるタイミングの見極めは必要ですが、熱狂的なファンがいるボーイズラブのドラマCDも、高値で販売できることがあります。

例えば、こちらのドラマCDは、amazonで現在こそ中古品で2,600円で販売されていますが、過去の価格推移を見ると・・・・・・

過去、価格が高騰して20,000円前後で取引されていた時期もあったようです。

超人気アニメの主題歌・サントラCDに比べると、かなりマイナーな分野ですが調べてみてもいいでしょう。

ただ、上図を見てもわかるように、ブームが過ぎると価格が暴落する傾向があるので、タイミングには注意してください。

人気アニメの主題歌・サントラCD

人気アニメの主題歌やサントラCDも狙い目です。

ただ、現在の超人気アニメを狙うよりは、昔のアニメCDを狙うといいでしょう。

例えば、上図は美少女戦士セーラームーンのミュージカルのサントラですが、定価2,989円のところ、なんとメルカリで23,800円で販売されていました。

送料・手数料を仮に20%としても、23,800円-23,800円×20%-2,989円=16,051円の利益で、利益率はまさかの67.4%です。

ジャニーズ系のCD

ジャニーズ系のCDは、場合によっては高値になっていることがあるので、初回限定盤を中心にリサーチしてみるのはありです。

例えば、このSnow ManのCD(初回盤)の価格推移を見てみると・・・・・・

発売後しばらく経って大幅に値上がりしていることがわかります。

ジャニーズ事務所の一連の騒動で、今後どうなるかはわからないですが、ジャニーズ系のCDはCDせどりの鉄板ジャンルと言われています。

マイナーなアーティストのCD

有名なアーティストではなく、マイナーなアーティストのCDを探した方が高値が付きやすいです。

有名アーティストは生産量が多く、供給過多になることがあるので、時間の経過とともに価格が暴落することが珍しくありません。

特にAKB48や乃木坂46などは、ファンが発売開始直後に大量購入することもあり、時間が経つと価格が下がります。

それよりも、「誰?」と思うようなマイナーなアーティストの方がプレ値が付くことがあります。

マイナーなアーティストは、Yahoo!知恵袋で調べてみると、結構出てくるので参考にしてください。

ただし、生産量が少なく、供給も少なく高値で売れないCDも多いので、リサーチは苦戦します。

かなり音楽の知識がないと難しいところがあり、上級者向きに方法と言えます。

CDせどりの主な仕入れ先

CDせどりの仕入れ先

CDせどりの主な仕入れ先は下記の通りです。

  • TSUTAYA
  • ゲオ
  • ローソンHMV
  • ブックオフ
  • ハードオフ
  • イオンのCDショップ
  • タワーレコード
  • ディスクユニオン
  • ヤフオク
  • メルカリ

CDは生産量が落ちていて、TSUTAYAやゲオなどのレンタルショップは業態を変えつつあるので、以前より仕入れが難しくなっています。

セールの時期などをチェックしながら、根気よくリサーチする必要があるでしょう。

CDせどりの主な販路

CDせどりの主な販路

DVDでも同じことが言えるのですが、CDせどりの主な販路はメルカリとヤフオクです。

amazonの場合は海賊版対策なのか、多くは出品規制がかかっていることが多いです。

出品制限は、請求書などの書類提出が求められるので、せどりの場合は実質的に解除ができません。

※amazon公式サイト「amazon出品サービスの手数料」より抜粋

また、amazonの場合は、15%の販売手数料の他、140円のカテゴリー成約料がかかる点も注意して利益計算しましょう。

CDせどりを実践する際の9つの注意点

CDせどりの注意点

CDせどりをする歳は、以下の点に気を付けてください。

特に生産量、売上ともに減少している点がポイントで、今後CDせどりで月利を稼ぐことは難しいでしょう。

決して美味しいビジネスではなく、音楽が好きな人でないと継続することは厳しいです。

「掘り出し物が見つかったらラッキー」くらいの感覚で、あまり期待せずに取り組みましょう。

CDが売れなくなっている

音楽配信サービスが普及していることもあり、CDはどんどん売れなくなっています。

しかも、今はYouTubeで人気アーティストのMVが普通に無料で見れるので、敢えてCDを買う必要性がありません。

CDが爆発的に売れていた1990年代が懐かしいですが、CDはすでに斜陽化しています。

そのため、以前よりは高値で売れそうなCDは激減しています。

CDの仕入れが難しくなっている

CDの仕入れは、どんどん難しくなっており、特に店舗せどりの場合、エリアによっては、実店舗探しに苦労することになるでしょう。

※一般社団法人日本レコード協会「生産実績 過去10年間 CD合計」より抜粋

日本レコード協会の統計でも、年々CDの生産量は下がっていることがわかります。

近年は横ばいですが、今後上がってくるとは考えにくいところがあります。

実際に、レンタルショップの実店舗が減ってきていることから、仕入れが難しくなっているのは事実です。

CDせどりに参入するライバルが多くて値崩れが起きやすい

CDの生産量と売上は上がっていますが、依然としてCDせどりに参入しているライバルは多いのが現状です。

近年はCDの需要減と、amazonの出品規制などの影響でCDせどりに取り組む人は減っています。

しかし、一方でCDは一般的に馴染みやすいので取り組む人も少なくありません。

供給が需要を上回っている状況なので、値崩れが起きやすい点に注意しましょう。

海賊版CDが出回っている

仕入れ先にもよりますが、CDせどりでは海賊版に注意しましょう。

知らずに海賊版を転売していたとしても、著作権法違反に問われる可能性があります。

※一般社団法人日本レコード協会「CDおよびDVD・Blu-ray無断複製品販売事件について」より抜粋

海賊版はどうやって見分ければいいの?

こちらについては、日本レコード協会が海賊版CDの特徴を公表しています。

※一般社団法人日本レコード協会「音楽利用について Q&A集」より抜粋

つまり、次のことに注意して検品する必要があります。

  • CDジャケットの画質が悪くないか
  • 歌詞カードやCD盤面の印刷が粗くないか
  • CD盤面の表記があるか

DVDほど海賊版は出回っていないと考えられますが、一応この点はチェックしておくといいでしょう。

検品がとても大変である

中古のCDの検品は、以下の点に注意してから出品するようにしましょう。

  • 歌詞カードなどの付属品は入っているか
  • 特典付きの限定盤であれば、欠品はないか
  • 動作は問題ないか
  • 盤面やケースの汚れや傷はないか
  • 海賊版でないか

CDは繊細な機器で不具合が発生しやすいですし、コレクション目的で購入する方は、外観も気にします。

クリーニングはもちろん、場合によっては、ディスクの研磨が必要なこともあり、かなり手間です。

古いCDほど状態を確認して、出品時は外観を含めてCDの状態を正直に販路の商品ページに記載するようにしましょう。

梱包に注意しないと壊れる可能性がある

CDやDVDなどは割れ物です。梱包に注意しないと、発送途中で破損する可能性があります。

OPP袋、プチプチなどを使って、破損がないように丁寧に梱包するようにしましょう。

音楽に関する幅広い知識が求められる

CDせどりは、音楽に関する幅広い知識が求められます。

限定盤や廃盤CDは狙い目ですが、必ずしも利益商品になるとは限りません。

また、有名なアーティストは生産量も多く、かえって利益が出ないこともあるため、マイナーなアーティストもリサーチする必要があります。

世間一般的なアーティストだけでなく、マニアックな知識がないと、掘り出し物を見つけることは難しいでしょう。

低単価で利益が出にくい

CDは、DVDやBlu-rayなどと比べても仕入れ値が安い傾向にありますが、販売価格も安価になることが多いです。

苦労して限定盤や廃盤CDをリサーチして見つけても、大きな利益になることは難しいところがあります。

検品の手間を考えると、あまり効率の良い手法とは言えないでしょう。

常にCDをリサーチし続けないといけない

CDせどりで狙い目となる限定盤や廃盤CD、マイナーなアーティストは継続的に仕入れることは困難です。

常にリサーチを続けないと継続的な利益にならないので、リサーチ地獄になることがあります。

利益も低いので、相当音楽が好きでないとなかなか継続することは難しいでしょう。

CDせどりより効率的・安定的に稼げるメーカー仕入れがおすすめ

結論をお伝えすると、CDせどりは時々掘り出し物が見つかることがあるものの、継続的な利益を出すことは難しいです。

現状、レコードがマニア向きに需要があり高値で売れることがあるように、今後高値のCDが増える可能性はあります。

一方で、CD市場はどんどん縮小しているので、仕入れと販売の難易度はどんどん上がってくる可能性があります。

検品も大変なので、あまり効率的なビジネスモデルとは言えません。

宝探し感覚で楽しんで取り組むならありですが、本格的に稼ぐなら継続的に稼げる物販に取り組んだ方が効率がいいです。

一例が、メーカーから直接商品を仕入れて、amazonで販売するメーカー仕入れという物販ビジネスです。

CDせどりはもちろん、せどり・転売とは全然違うビジネスモデルなので、初めて聞いた方も多いでしょう。

メーカー仕入れは、メーカーと直接取引するので、仕入れる商品がすべてメーカー保証の効いた新品です。

そのため、まったく検品不要ではないですが、海賊版の有無や動作チェックが必要なCDせどりのような煩わしい検品はありません。

何か不具合があったとしても、メーカー保証が効いているので、すぐにメーカーが対応してくれるので安心です。

お客様からのクレームは非常に少なく、アカウント閉鎖リスクもほとんどありません。

せどりでお客様からのクレームやアカウントリスクに悩まされた方は、おそらく拍子抜けするほどでしょう。

また、メーカーと取引した商品は継続的に仕入れができるので、CDせどりのようにリサーチに悩まされることもありません。

メーカーと交渉して、amazonに出品する販売者を限定化するなど、値崩れが防ぐこともできるので、利益が安定します。

メーカー仕入れに興味のある方は、以下の記事もご覧ください。

【2024年版】amazonメーカー仕入れで個人が月利50万を達成できる超具体的7ステップ

最後に

せどりで高く売れるCDと、CDせどりに取り組む際の注意点についてお伝えしました。

限定盤や廃盤CDなど、プレ値になるCDもありますが、CDの生産量が減少している今、仕入れ難易度がかなり高いという点は注意が必要です。

正直、CDせどりだけで稼ぐことは難しいので、他の商品の仕入れと組み合わせたり、別の手法に取り組んだりすることがおすすめです。

なお、CDせどりと似たような手法と言えば、DVDせどりです。

売れるDVDの特徴や注意点など、CDせどりと似ているところがあるので、興味のある方は、以下の記事もご覧ください。

【実例】せどりで高く売れるDVD5選と9つの注意点を詳細解説

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓

 

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

 

シェアしていただけると光栄です!!
ABOUT US
アバター画像
石井裕
1979年新潟県出身、東北大学大学院工学研究科修士課程卒。
原子力技術者として13年勤務。

趣味で書き始めたブログから収入を得られたことをきっかけに、密かに夢に抱いていたライターとして起業。
マニアックな好奇心と探究心から生まれる徹底した取材で、商品・サービスの隠れた魅力を言語化することを武器としている。

特に物販事業について専門的な知識を有しており、2018年より、EC STARs Labのコンテンツ制作および活動に深く関わっている。

県境をまたぐマニアックな趣味を持ち、2009年『県境マニア』を出版。
以降TBSの「ゴロウ・デラックス」「マツコの知らない世界」、テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」などメディア出演多数。
error: Content is protected !!