こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
先日取り上げた「割賦販売法の審査」が問題になっている件ですが、コンサル生全員が許可され、無事解決いたしました!!
https://gyazo.com/e263abdb918123379ddf819a7d1376ac
こんな感じで盛り上がって、ほんと良かったなーと思います。
正しいことやってるのに、解決しないわけないですからね。
だから、今もし同じように困っている人がいても、解決するので絶対大丈夫ですよ^^
少しでもこれが励みになればです!
利益率を上げる4つのポイント
ではでは、本日は「利益率を上げる4つのポイント」について、動画を送らせて頂きます。
物販を行うにあたって利益率を上げたいのは当然のことですが、メーカー仕入れにおいては利益率を上げるポイントは「4つ」のみです。
メーカー取引だけでなく、全ての物販がそうだと思うので、ぜひ最近の状況も含めた動画を見てください。
【国内メーカー仕入れ】利益率を上げる4つのポイント
最後に
いかがでしょうか?
頭が整理されたのではないでしょうか?^^
お役に立てれば幸いです、引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)
*ベストセラーにて増補改訂版発売中*

*海外メーカー仕入れ本も絶賛好評発売中*


最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
①
新規の取引先を増やす
(より良い取引先開拓のため、量か質か自分の性格を考えて)
②
既存の取引先へのアプローチ
(追加発注時の価格交渉、zoomや会いに行くなどの差別化で信頼関係を構築する)
③
配送回りのコスト削減
(代行会社に量を送れるよう工夫、障がい者施設の活用、amazonへの直送)
④
利益率が低い取引先との関係を見合わせる