こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
本日は中国輸入せどりから国内メーカー仕入れに移行したコンサル生katsuさん(30代男性)の感想をお届けします。
katsuさんはamazon中国輸入のせどりの終わらない労働に嫌気が差していたそうです。。
そんな中、私の国内メーカー仕入れのコンサル受けてくださいました!
katsuさんから直接コンサルの感想を頂いたので、下記をご覧ください^^
貴重な感想を頂き、ありがとうございますm(__)m
最後に
コツを掴むまでは、本当にこれで大丈夫なのか?とkatsuさんのように不安になる気持ちもわかります。
しかし、どんなことでも不安はつきものです。自分でビジネスを始めるのであればなおさらです。
何事も始めからうまくいくことはありません。トライ&エラーを繰り返して進んでいくのです。
成長曲線は、最初だけが沈んでおり、あとから遅れて爆発的に伸びます。
まずはそこまで続けてみる継続力と忍耐力が必要ですね^^
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
中村さんのコンサルを受けた katsu と言います。
元々、amazon 中国輸入やせどりを行っており、その終わらない労働に疲れたのでリピート性で積み上がるメーカー取引が気になってました。
メルマガ読者で中村さんとお会いできたらいいなと思ってましたが某コミュニテイで直接中村さんにお会いすることができ、その誠実な人柄とコンサル内容コストパフォーマンスの高さから即決しました。
開始後、早速メーカーから取引をすることになりましたが、最初の内はコツが上手く掴めず、中村さんには大変失礼なことを素直に言ってたような気がします。
返金しましょうか?と言われましたが、どうしても結果を出したかったので逆に断りました 笑
後から聞いたんですが、私が一番の問題児なようです 苦笑
コツを掴むまではとても大変だったのですが、一回コツを掴むと一件一件、取引メーカーが決まるごとに、安定して毎月数万ベースで収入源が上乗せで確保されるようになり、このメーカー取引の美味しさにようやく気付かされました。
中村さんは暖かい誠実さとビジネスに対しての厳しさをを両立しており年下の方ながらいつも学ばされます。
あらゆる面で創意工夫にいつも関心させられます。
販売管理表の重要性、メーカーさんとの取引の仕方などそこらへんの即金を歌う一過性のコンサルとは訳が違います。
正直ここまで良いコンサルはなかなかないと思います。
今後は自分がメーカーとなる oem 企画とメーカー取引で今の 3 倍の月利 300 万をキャッシュフロー良く目指したいと思います。
これからもどうか宜しくお願いします。