EC物販サイトの基礎知識

物販 サイト

こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。

 

今回は、EC物販サイトのあれこれを解説していきます。

「サイトの種類は?」

「運営はどうやってするの」

「サイトの作り方は?」

など、これから物販を始める上で、知っておきたい情報をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

よろしければ、下記の記事も参考してみてください^^

 

ECって何?EC物販の基本を解説します

 

ECサイトとは?

ここでは、ECサイトの概念についてお伝えします。

ECサイトは、eコマース(電子商取引)ができる全てのwebサイトの総称です。

代表的なのは、「ネットショップ」「ネットオークション」「コンテンツの配信サイト」「オンライントレード」のサイトが挙げられます。

ただ、基本的にはネットショッピングができるサイトという意味ですので、「ネットショップ」との認識で良いと思います。

 

また、ECサイトには4つのビジネスモデルがあります。

ECサイトを運営していくうえで、知っておきたい知識になりますので解説していきます。

 

BtoC

Business to Customerのことで、企業と消費者での取引のことを言います。

企業が販売している商品やサービスを消費者が購入する身近な取引です。

例としては、「amazonで本を購入する」「消費者がアパレル系のサイトで服を買う」といった取引になります。

 

BtoB

Business to Businessのことで、企業間での取引のことを言います。

企業が販売して、企業が購入する取引です。

例としては、「企業の工場が、機械メーカーから機械を購入する」「企業がパソコンメーカーから備品を買う」といった取引になります。

 

CtoC

Customer to Customerのことで、個人間での取引のことを言います。

CtoCの市場規模は個人間での取引のため、比較的小さいですが、ネットオークション(ヤフオクなど)やフリマアプリ(メルカリなど)が近年、頭角を現しており今後も拡大していくことが予想されています。

 

DtoC

Direct to Customerのことで、企業が卸業者を通さず、消費者に直接販売する取引のことを言います。

メーカーが自社のホームページなどに、ECサイトを展開していることがあり、ここで消費者が購入ケースがDtoCに該当します。

メーカー側のメリットとして、顧客データの収集、販売拡大、顧客との直接のコミュニケーションなどがあります。

物販 サイト

ECサイトの種類

ECサイトの種類は大きく分けて、2種類に分けることができます。

 

モール型サイト(amazon・楽天市場・ヤフーショッピングなど)

いろいろなショップが同じプラットフォームで営業している、バーチャル商店街になります。自分でサイトを構築するわけではないので、モール出店とも言います。

その中でも、amazonと楽天市場・ヤフーショッピングでは少し内容が異なります。

 

amazonと楽天・ヤフーの違い

amazon

一つの商品ページでたくさんのショップが販売、いわゆる相乗り出品(販売)

値崩れが起きやすい

 

楽天市場・ヤフーショッピング

1店舗ずつ完全に独立している。

 

 

自社ECサイト(企業単独のサイト・個人はBASEなどで作成)

企業が自社で販売サイトを構築する場合は、自社ECサイトになります。

また、個人で出店・構築する場合はBASEなどを使うと簡単にECサイトを作る事が可能です。

 

amazon物販は初心者にオススメ!その理由を徹底解説!!

 

自社サイトの制作・運営

ここでは、自社サイトの制作・運営について細かくお伝えします。

 

ECサイトに必要なシステム

・カート機能

商品の購入を受注するたの必須機能。

 

・決済

クレジットカード・代引・コンビニ払いが主な決済方法。

 

・セキュリティ

個人情報保護のSSL(暗号化通信)は必須条件、クレカの不正を防ぐセキュリティコードへの対応等も必要。

 

・受注管理

受注・入金・キャンセルの対応は早く正確に行うことが、トラブル防止につながる。

一連の効率を高めることで、顧客に対する印象も良くなる。

 

・メール配信

受注時や発送時など。

メール配信をしっかり行うことでお客様への信頼に繋がる。

 

・集客

自社でECサイトを立ち上げた場合は必須。

SNSやweb広告をすることが、大事な集客方法になる。

 

上記がサイトを構築する上で、必要なシステムになります。

 

また、運営の業務は非常に多く、担当する方は豊富な知識が必要となります。

サイトのデザインから始まり、商品ページの作成、受注の管理、お客様の対応。

売上の管理も必要ですし、何よりお客様にサイトに来てもらわないといけないので、

集客するための広告戦略も考える必要があります。

 

上記に挙げた以外にも、在庫の管理・発注・検品などECサイトの運営と一言で言っても、たくさんの業務をこなす必要があります。

 

前項でもお伝えしたようにBASEなど簡単にサイトは作れますが、まずは物販を学ぶためにもモール型サイトに出店し、いろいろな事を経験したのちに、自社サイトを立ち上げるのが、成功する確率も上がるのではないかと思います。

物販 サイト

オススメの物販サイト

amazon

国内最大級のECモールです。

amazonの売上高は年々伸びており、日本人の3人に1人が利用しているサイトになります。

出店数は約40万店舗(2021年7月時点)となっています。

抜群の集客力を誇っていますので、自ら集客する必要はありません。

料金も月額4900円(税抜)+販売手数料と初心者の方でも利用しやすい金額となっています。

 

楽天市場

amazonと並ぶ国内トップレベルのサイトで、日本で最も早く運営を開始しています。

出店数は約5万店舗(2021年2月時点)となっています。

2021年の売上高ではamazonを抜くなど、こちらも成長し続けていますが、料金はamazonと比べると高く設定されています。

一番安いプランでも、月額19500円(税抜)+システム使用料(月の売上の3.5~7%)となっており、初心者の方や費用を抑えたい方にとっては、少しハードルが高くなっています。

このあたりが、amazonやヤフーショッピング比べ、出店数が少ない要因の一つです。

 

ヤフーショッピング

こちらは国内3位のECサイトになります。

ヤフーショッピングは、初期費用が無料でリスクを抑えて運営できる点が魅力的です。

出店数は、約117万店舗(2021年8月時点)となっており、amazon・楽天市場と比べても圧倒的な出店数を誇っています。

しかし、初期費用が無料ということもあり、出店するだけで稼働していないお店も存在しています。

 

BASE

CMでおなじみのサイトですが、最近では人気も高まっています。

年会費・月額費用は無料で、誰でも簡単にショップの作成ができる点が非常に魅力的です。

商品が売れた時には手数料が発生しますが、使いやすさの観点から見ても、自分でショップを構築したい方にはオススメのサイトになります。

 

STORES(ストアーズ)

STORESは、ショップの開設、キャッシュレス決済などの幅広い内容を展開しています。

こちらもBASEと同様に、誰でも簡単にネットショップを解説できるの物販初心者の方でも手軽に始めることができる点が魅力でしょう。

しかし、商品の決済手数料がBASEの方が安い、無料でできる事もBASEが優位です。

STORESのメリットとしては、有名なショッピングモールとの提携です。

モバオク!やアイテムポストと連携している点が、BASEとは大きく違います。

自分がどういったショップ運営をしたいのか、考慮した上で利用するかの判断をしていただければと思います。

物販 サイト

最後に

ここまでEC物販サイトについて解説してきました。

 

現在、EC物販の市場も年々拡大しており、新規参入する企業や個人の方も増えています。

それに伴って、今回紹介させていただいたサイト以外にもたくさんのECサイトがあります。

 

ご自身の経験や、どういったショップ運営をしていきたいのか?で、選ぶサイトも変わってくると思いますが、今回の記事を参考にしていただいて、ぜひチャレンジしてみてください^^

 

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓

 

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

 

シェアしていただけると光栄です!!
ABOUT US
アバター画像
中村裕紀国内&海外メーカー直取引完全ガイド著者+EC STARs Lab 代表
1984年生まれ、2022年現在38歳、二児の父。
介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からamazon物販ビジネスを副業にて開始。
2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。
その後は転売のアカウント閉鎖の教訓を得て、メーカー取引一本で売上を立てる決意をする、その結果2015年に月利200万円を達成。

現在は法人9期目、国内外のメーカーとより良い信頼関係を構築し、オンラインの販売を通じて多くの方々にメーカーが真剣に気持ちをもって作った商品をお届けしている。
同時にamazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、月利30~500万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。

amazon物販ビジネスに特化したコミュニティー「 EC STARs Lab / EC STARs Lab Academy (総会員数223名)」を運営、著書は3冊出版、累計発行部数2万部突破。
error: Content is protected !!