メルカリ転売(せどり)で「儲かる人」「儲からない人」の明暗を分ける大きな5つの違い

こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。

本日は、メルカリで「儲かる人」と「儲からない人」の明暗を分ける、大きな違いについてお伝えしていきます。

メルカリで「あれ? 売れ筋商品を扱っていて、状態も良いのに売れない」という方はぜひ最後までご覧ください。

 

 

「メルカリのシステムがメンドクサイ」「メルカリでもう少し稼ぎたい」方は、「せどり転売はamazonとメルカリどっちがいいの? 家事育児でも月40万円」をご参考にしてくださいね。

 

【違い①】写真の撮り方は適切か?

メルカリ 写真の撮り方

メルカリ販売で儲かるためにはよく言われることですが、やはり写真は重要です。

これはメルカリアプリのページの作りが、商品を購入する時に「写真」で選びやすいような作りになっているためです。

実際にメルカリで検索してみると、同じ商品の写真がいくつかサムネイル形式で表示されるのがわかります。

購入者が本当に気にしているのは商品価格や品質とはいえ、それでも最初は写真の撮り方が上手な出品者が優先されます。

写真の撮り方が適当だと、せっかく良い商品でもスルーされ、購入されにくくなるのは間違いありません。

「人は見た目で93%判断される」という、第一印象の重要性を説いたメラビアンの法則を聞いたことがあるかと思います。

これはメルカリの商品販売でも同じことが言えて、写真は第一印象を大きく左右します。

写真が適当だと、売れ筋商品の状態が良かろうが、商品価格が適当だろうが、買ってもらえないので、儲かるという状況にはなかなかなりません。

では、一眼レフカメラでまるでプロと見間違うような写真が必要かなのでしょうか?

答えはNoです。あまりにプロレベルだと転売ヤーっぽい印象を与えてしまうだけで逆効果です。

メルカリユーザーは、転売ヤーを敬遠する傾向があるのです。

そのため、撮った写真をデザイナーにおしゃれに加工してもらう必要もありません。

写真はむしろスマホで十分です。

重要なことは、見た目でユーザーが必要としている情報がわかりやすく、はっきりと見えていることです。

このあたりが、amazon物販とは違う難しさと言えるでしょう。(amazonで相乗りではなくOEM販売で商品ページを新しく作る場合は、写真撮影が必要です)

「具体的にどんな写真を撮れば良いの?」

と思った方は、次の記事をご覧ください。

写真の撮り方だけでなく、無料で手に入れたものを売る場合の名前の付け方や、プロフィールの書き方についても紹介しています。

メルカリで、購入者にどのようなことを伝えていくかを考えることは、儲かるためにとても大切ですよ。

フリマアプリのメルカリ転売で稼ぐ・儲かる・売れるもの【おすすめ商品10選まとめ】を参考にしてくださいね。

 

【違い②】転売ヤーの臭いがあるか?

メルカリ 転売ヤー

先ほども少しお伝えしましたが、メルカリユーザーは、儲かる商品を高値転売する転売ヤーを敬遠する傾向があります。

売り手が転売ヤーであった場合は買い手に敬遠されますし、転売ヤーが買い手だった場合も敬遠されます。

フリマアプリならではの特徴と言えるでしょう。

実際にメルカリボックスをご覧になればわかります。

「転売ヤーから買いたくない!」

「高額で売りつける転売(せどり)が許せません!」

このような投稿がかなり多いのがあります。

様々な意見が飛び交っているので”賛否両論”というのが正確かもしれませんが、どちらにしても転売ヤーは印象が良くありません。

そのため、先に書いたようにプロみたいにクオリティの高い写真を撮影してしまうと、逆効果になって儲かる道から遠ざかってしまうのです。

同じ意味で、似たようなジャンルや同じメーカーの商品を大量に出品するのも、転売ヤーを疑われるので敬遠されやすいでしょう。

ハンドメイドでもない限り、厳密に言えばメルカリで販売した時点ですべて転売(せどり)になるのですが、あまり業者感は出さないのが懸命でしょう。

 

【違い③】送料・手数料を考慮しているか?

メルカリで送料・手数料を見込んでも利益が出るか?

メルカリに限らず、物販で儲かる上で基本となるのが利益計算です。

つまり、送料・販売手数料をしっかりと把握して出品することがとても大切になってきます。

 

基本的には送料は出品者側で負担する

メルカリの出品者は、販売手数料と送料を含めて価格設定をしている人が大半です。

つまり、送料と販売手数料を出品者側で負担しているのです。

メルカリでは購入者に送料を負担させることもできますが、出品者側で負担している人が大半の状況で、明らかに不利です。

購入者に送料を負担するだけで、購入される確率は下がってしまいます。

 

送料が高くなる商品は販売に不向き

仕入れ価格は無料、もしくは激安でも送料が高くかかってしまうことがあります。

たとえば100円で売りたいが、送料が700円かかってしまえば800円で売らないといけません。

商品価格が一気に高くなってしまいますので、当然購入者からは敬遠されます。誰でも100円のものを800円で買いたくありません。

商品価格に比べて送料が安い商品でないと、メルカリで売るのはかなり厳しいので、送料はしっかり確認するようにしましょう。

 

商品説明やコメントに「送料込み」であることを伝える

商品価格については、「送料込み」の価格であることをしっかり伝えるようにしましょう。

送料別なのか、送料込みなのかわからないだけで、購入までのハードルが高くなってしまいます。

伝えるべきことは伝え、購入までのハードルをしっかり下げるのは出品者の重要な仕事です。

また、値下げ交渉では商品価格のやり取りが発生しますが、その際もコメント欄に「送料込み」であることを伝えるようにしましょう。

 

送料、販売手数料を考慮した値引き交渉をする

特に「値引き交渉には応じません」と明記しない限り、メルカリでは値引き交渉が当たり前のように行われます。

値引き交渉に応じないと商品が売りづらくなるのがメルカリのデメリットで、基本的には値引きに応じる人が多いです。

その際に重要となるのが利益計算です。

販売価格と仕入れ価格の粗利益だけでなく、販売手数料や送料を見込んだ利益を把握しているかどうかが、儲かるためには必要なことです。

納得する利益が出せるには、いくらまで値下げして大丈夫か。

メルカリで儲かる人は、この利益計算をしっかり行っており、購入者の容赦ない値引き交渉にもしたたかです。

逆にめんどくさがって利益計算をしないと値を下げすぎてしまい「思ったより利益が出なかった」ということになるので注意しましょう。

なかには大胆な値引きを提案してくる購入者もいますので。(大胆というより非常識な人もいますが)

 


あわせて読みたい記事

「メルカリでもう少し稼ぎたい」方はこちらを参考にしてくださいね^^

amazonでは評価をもらわなくても入金されますし、値下げ交渉もありません。

「せどり転売はamazonとメルカリどっちがいいの? 家事育児でも月40万円」

 

【違い④】出品時間を考えているか?

メルカリ 出品時間 売れる

メルカリで儲かるか儲からないかの条件は、出品のタイミングにも左右されます。

そのため、出品準備ができて、すぐに出品することはおすすめしません。

多くの人がメルカリを閲覧している時間、惰性でメルカリを眺める時間を狙って出品するようにしましょう。

一般的に、22:00~23:00に購入者が閲覧することが多いと言われているので、その時間を狙って出品すると良いでしょう。

ちょうどテレビで視聴率が出やすい時間帯とほぼ一致していますね。

ただ、この時間帯は出品者も多くなるので、必ずしも有利に動くとは限りません。

商品によっても購入されやすい時間帯は微妙に違ってきます。

また、同じ商品が高値で売られているタイミングを狙うのも有効なので、必ずしも単純に決まった時間帯を狙うことが良いとは限りません。

ただ、タイミングは意識しながら出品するようにしましょう。

「この時間帯に出品しても売れないな」

「この時間に出品してみたら10分で売れた」

など、経験を重ねながら出品時間を考えることで、早く商品が売れ儲かるようになるでしょう。

 

【違い⑤】タイトルの付け方は適切か?

メルカリ タイトルの付け方

メルカリで儲からない人は、タイトルの付け方が適当です。

「バッグ」

「ソース」

「ぬいぐるみ」

このようなタイトルでは、ユーザーが見つけることはできません。

では、どのようにしてタイトルを付けていけば良いでしょうか?

 

ユーザーが検索する言葉を想像してタイトルを付ける

ユーザーがどのような言葉で検索してくるかを頭に入れながらタイトルを付けることは儲かるために必須です。

そうでなければ、そもそもユーザーに商品を見つけてもらうことができません。

たとえば鬼滅の刃のグッズであれば、「鬼滅の刃」というキーワードが入ってなければ、ユーザーは見つけることができません。

さらに鬼滅の刃のグッズはたくさんありますから、「禰豆子」「煉獄さん」のようなキャラクター名を入れることも必要でしょう。

 

メルカリのキーワードサジェストを参考にする

ユーザーが検索する言葉を想像してタイトルを付けると言っても、難しいと感じる人も多いでしょう。

その場合は、キーワードサジェストが参考になります。

Googleやamazonと同じく、メルカリにもキーワードサジェストがあります。

キーワードサジェストとは、検索窓で途中まで入力すると、よく検索される言葉が表示される機能です。

購入者も、キーワードサジェストを活用しながら商品を探しています。

そのため、キーワードサジェストに含まれた用語を入れてタイトルを付けると、ユーザーが見つけやすくなります。

 

 

最後に

以上、メルカリで儲かる人と儲からない人の大きな違いについてお伝えしました。

物販で重要なことは継続的な利益を得ることです。

上記のことをすべて実践しても、メルカリは個人間取引を繰り返すことになるので、継続的に儲かることが難しい仕組みになっています。

何度も商品をリサーチして、写真を撮影してタイトルを付けて、商品説明を書いて、ユーザーと値引き交渉までしなければいけません。

これを何度も繰り返すことになるので、メルカリ販売で利益を安定させることは非常に難しいです。

スマホでできるのでお手軽ではありますが、その分ライバルも多く、利益が頭打ちして長続きしません。

そもそも、「メルカリで会社を辞めた」という人は見たことがありません。

物販をビジネスとして捉えるのであれば、amazonで販売、しかもメーカー直取引をお勧めします。

詳しいことは、ぜひ私の本を読んでみてください。

 

あわせて読みたい記事

「メルカリでもう少し稼ぎたい」方はこちらを参考にしてくださいね^^

amazonでは評価をもらわなくても入金されますし、値下げ交渉もありません。

「せどり転売はamazonとメルカリどっちがいいの? 家事育児でも月40万円」

 

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓

 

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

 

シェアしていただけると光栄です!!
ABOUT US
アバター画像
中村裕紀国内&海外メーカー直取引完全ガイド著者+EC STARs Lab 代表
1984年生まれ、2022年現在38歳、二児の父。
介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からamazon物販ビジネスを副業にて開始。
2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。
その後は転売のアカウント閉鎖の教訓を得て、メーカー取引一本で売上を立てる決意をする、その結果2015年に月利200万円を達成。

現在は法人9期目、国内外のメーカーとより良い信頼関係を構築し、オンラインの販売を通じて多くの方々にメーカーが真剣に気持ちをもって作った商品をお届けしている。
同時にamazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、月利30~500万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。

amazon物販ビジネスに特化したコミュニティー「 EC STARs Lab / EC STARs Lab Academy (総会員数223名)」を運営、著書は3冊出版、累計発行部数2万部突破。
error: Content is protected !!