amazonで出品する時の契約形態の一つ。月間登録料が月4,900円かかる。
対義語は、小口(こぐち)出品。別名、プロマーチャント。
一見、小口出品の方が安いと思いがちだが、上記の登録料や手数料などを計算すると月50点以上販売する場合は、大口出品の方が得になる。
大口出品 | 小口出品 | |
月間登録料 | 4,900円(税抜) | なし |
基本成約料 | なし | 注文成約時商品1点ごとに100円 |
販売手数料 | 注文成約時に課金 | 注文成約時に課金 |
月50点販売×基本成約料100円=5,000円←月間登録料とほぼ同じ
小口と大口では利用できるサービスに違いがあるので、ガンガン販売して利益を得たい人は、大口出品がおすすめ。

小口出品で様子を見ながらamazonで販売をしてから、その後、大口出品にアップグレードする手もあります。ただ、小口→大口にグレードアップできない時期もあったので、アカウント作成時には必ずテクニカルサポートに連絡をして確認してくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
一括出品登録、データ分析レポート、新規カタログ登録、広告サービス、amazon出品コーチなど
小口出品でのクレジットカード、携帯決済、amazonギフト券に対して、大口はコンビニ決済と代引きも使える
出品許可申請は必要になるが、参入障壁が高くなるのでライバルとの差別化に