Amazonせどりが儲からない4つの理由と、稼ぐためのポイント

こんにちは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。

Amazonせどりとは、Amazonを利用してせどり(転売)を行うことです。
大きく稼いでいる方もいらっしゃいますが、儲からない方もたくさん目にしてきました。

Amazonせどりが儲からない理由と、稼ぐためのコツをご紹介いたします。

Amazonせどりのメリット・デメリット

Amazonせどりについて、メリットとデメリットを解説させていただきます。

Amazonせどりのメリット

参入障壁が低く、誰でも始められる点が大きなメリットです。
Amazonは大きなプラットフォームなので、沢山の方が訪れるモールを活用するという点が何よりも良い点です。
商品の出荷を代行業者や、amazonのFBAを活用することで、副業としても十分活用できます。

Amazonせどりのデメリット

Amazonでは、転売・せどりに対して規制をしていますので、最悪の場合はアカウントが停止されてしまう可能性があります。

未開封の新品でも、メーカー保証が受けられない商品、おまけなどの無料で貰ったもの、メルカリなどのフリマサイトで仕入れたものは新品での出品は禁止されています。

あくまでも「新品」での出品が禁止されているので、「中古」であれば出品が可能です。

中古の際も、コンディションをよく確認した上で設定を行いましょう。

ンディション 使用状態 商品本体、同梱品、部品、パーツの汚れや傷 新品購入時の同梱品(取扱説明書を含む) 新品購入時の部品やパーツ 新品購入時のメーカー純正の箱 製品保証および動作保証
新品 未開封および未使用 全くなし すべてあり すべてあり 必要 メーカー保証がある場合、すでにメーカーが定める保証期間が始まっている、または保証期限が切れている商品は、新品として出品できません。
中古 – ほぼ新品 使用軽度(見た目は使用済みであることがわからない程度) 全くなし すべてあり すべてあり 必要 メーカー保証有効期限が切れている場合、最低30日間の動作保証が必要。(30日以内に動作しなくなった場合は返品の受け入れが必要)
中古 – 非常に良い 使用軽度 軽微 商品は購入時とほぼ同様に機能し、一部の部品が紛失しているものの、動作には全く問題がない 商品は購入時とほぼ同様に機能し、一部の部品が紛失または交換されているものの、動作には全く問題がない 必要 メーカー保証有効期限が切れている場合、最低30日間の動作保証が必要。(30日以内に動作しなくなった場合は返品の受け入れが必要)
中古 – 良い 使用重度 商品は購入時とほぼ同様に機能し、一部の部品が紛失しているものの、動作には全く問題がない。 商品は購入時とほぼ同様に機能し、一部の部品が紛失または交換されているものの、動作には全く問題がない。 必要 メーカー保証有効期限が切れている場合、最低30日間の動作保証が必要。(30日以内に動作しなくなった場合は返品の受け入れが必要)
中古 – 可 使用重度 商品は購入時とほぼ同様に機能し、一部の部品が紛失しているものの、動作には全く問題がない。 消耗部品の交換をしていないために使用に一部制限があるなど、使用前に作業が必要。 紛失/不揃い メーカー保証有効期限が切れている場合、最低30日間の動作保証が必要。(30日以内に動作しなくなった場合は返品の受け入れが必要)
出品不可 使用に支障のある破損 部品が紛失しており、商品単体で使用不可 部品または消耗部品の交換をしていないために商品単体で使用不可 なし

出典:Amazonコンディションガイド

2.Amazonせどりが儲からない理由

商品のリサーチが不足している

売れる商品のリサーチが不足していると、儲けることはできません。

売れない商品を仕入れても誰も買いません。

利益がとれて、売れる商品であることをリサーチで見極めていきましょう。

作業量が不足している

せどり・転売は作業量が売上に調節響きます。

仕入れの量を増やしたり、売れるための行動量を増やすすことがとても重要です。

利益を得るための計算が間違っている

500円で仕入れた商品を1000円でAmazonで販売した場合、当然ですが、手元に残るお金は500円ではありません。

Amazonの手数料の他、自社発送の場合は送料、梱包資材、倉庫を借りている場合は倉庫代もかかります。

Amazonのせどりで稼ぐためのポイント

Amazonのせどりで稼ぐためのポイントを3つお伝えします。

仕入れを工夫してみる

小売店からせどりで仕入れるのではなく、
国内メーカーから直接仕入れることで、安価に安定した仕入れが実現できます。

メーカーさんと交渉して取引開始できれば、ビジネスも安定して拡大していきます。

代行業者を上手に活用する

梱包や、発送作業を外注化して、リサーチに集中できる環境を手に入れましょう。
本当に大事なことに時間をつかうためにも、代わりに作業できる方を上手く活用していきましょう。

アマゾンの物流システム「FBA」を利用する

Amazonには、FBAという物流システムがあります。
倉庫がありますので、商品の管理・注文処理・発送・返品までAmazonが代行してくれます。
当然手数料がかかりますが、リサーチに集中できるという大きなメリットが得られます。
全ての商品でなく、一部だけ任せるということも選択肢として考えてみてはいかがでしょうか?

最後に

Amazonせどりのメリット・デメリットについてお伝えしてきました。

・せどりでビジネスが安定しない方、
・リサーチで疲れてしまっている方、

メーカーから直接購入するだけでもメリットがありますが、それ以外にもメーカーと繋がることで得られるものは非常に大きいです。

メーカー仕入れにチャレンジしていただき、気持ちの良いビジネスを展開していただけたらと思います。

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

私が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓

 

シェアしていただけると光栄です!!

ABOUT US

アバター画像
中村裕紀国内&海外メーカー直取引完全ガイド著者+EC STARs Lab 代表
1984年生まれ、2022年現在38歳、二児の父。
介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からamazon物販ビジネスを副業にて開始。
2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。
その後は転売のアカウント閉鎖の教訓を得て、メーカー取引一本で売上を立てる決意をする、その結果2015年に月利200万円を達成。

現在は法人9期目、国内外のメーカーとより良い信頼関係を構築し、オンラインの販売を通じて多くの方々にメーカーが真剣に気持ちをもって作った商品をお届けしている。
同時にamazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、月利30~500万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。

amazon物販ビジネスに特化したコミュニティー「 EC STARs Lab / EC STARs Lab Academy (総会員数223名)」を運営、著書は3冊出版、累計発行部数2万部突破。