こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
最近、副業を解禁する企業が増加しており、それに伴い副業を開始する方も増えてきています。
副業を始めたいけど「稼げる副業って何だろう」と考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで本日は私がオススメするamazon国内メーカー取引が、なぜ副業でも稼げるのか、を解説していきたいと思います^^
目次
副業でも1日数時間の作業で稼げる
私のコンサル生の方々の中でも、副業でamazon国内メーカー取引に取り組まれている方は、非常に多いです。
そして時間が限られているにも関わらず、稼いでいる方は多くいらっしゃいます。
あるサラリーマンの方を例に挙げると、帰宅後に夕食等を済ませ、就寝までの3時間程度の作業で成果を出されている方も実際にいます。
また本業が忙しく、帰宅が20時や21時になる方でも成果を出されています。
もちろん多く時間が取れた方が良いのですが、副業だからといって睡眠時間を削ってまで作業をする必要はありません。
無理をして、体を壊してしまっては本業にも影響がでますので、日々の作業を効率良くこなすためにも、体調管理も非常に重要です。
共通していることは、限られた時間の中でその人自身が考え、時間の使い方を工夫されている点です。
どのような状況に置かれていても、最善策はきっとあると私は考えます。
amazon物販や国内メーカー取引については、以下のような動画でも説明しておりますので、よければご覧ください^^
ほぼすべての作業を外注化できる
amazon国内メーカー取引の、大まかな流れは以下のようになります。
スムーズに話が進んだ場合の流れが上記になります。
やる事が少し多いように感じるかもしれませんが、メーカーにメールを送ってから納品してもらうまでの一連の流れの中で、実はすべての項目が外注化可能です。
では、どこから外注化を進めればいいのか?
答えは、自分が「面倒くさいな・・・」と思ったり、「この、作業めちゃくちゃ時間かかるな・・・」と思う作業や「自分がやらなくても良い作業」を外注化すると、精神的な負担も減り、時間を有効に使えるようになります。
もちろん中には資金の状況や、置かれている環境によって、自分で全ての作業を行っている方もみえます。
ただ、副業でメーカー取引に取り組まれている場合、前項でも触れたように時間が限られています。
自分の目標と照らし合わせて、目標達成が難しいと感じるのであれば、稼ぐスピードをアップさせるためにも副業の方は、外注化に取り組むのは必須ではないかと思います。
具体的な外注方法については、下記の記事にもございます。
利益が積み上がるビジネスモデル
よく国内メーカー取引と比較されるのが、皆さんが聞いたことのあるせどり・転売になります。
せどり・転売でももちろん稼げるのですが、昨今「転売ヤー」「せどらー」の方たちによる商品買い占めなどで、社会的には良いイメージを持たれていません。
それにメーカーからすると、知らない人が自分のメーカーの商品を販売しているので、あまり気持ちのいいことではありません。
それに比べ国内メーカー取引は、メーカーにamazonを通じて販路の拡大を促し、私たちがメリットを与えた上で商品を販売するので、素晴らしいビジネスモデルだと私は自信を持ってオススメしています。
また利益の点から見ても、せどり・転売は商品の仕入れが安定しません。
そのため利益が出る商品が見つかっても、次に仕入れる事ができるかはわからないのです。
その反面、国内メーカー取引は、メーカーから商品を直接仕入れる事ができるので、最安値で購入できますし、基本的にはメール一つで何個でも仕入れる事が可能です。
利益が出るメーカーを増やしていく事で、どんどん階段状に利益が積み上がっていきますし、安定した利益を確保する事が可能になります。

副業が初めてでも稼げる
国内メーカー取引では、メーカーに直接連絡をして取引の交渉をすることになります。
また、卸値の交渉もすることがあります。
交渉を聞くと「営業職じゃないと難しいんじゃないか?」「交渉なんてしたことないし、何を話したらいいのか分からない・・・」と思う方もいらっしゃるのではないかと思います。
もちろん営業の経験をしていた方が、ビジネスマナーであったり会話術を持っていたりなど、交渉に慣れているので有利に働く場面もあります。
しかし、私のコンサル生の方は全く営業経験がなくても、成果を出されている方はたくさんいらっしゃいます。
大切なのは小手先の技術ではなく、自分の気持ちをしっかりメーカーに伝えるだけでも結果は大きく変わってきます。
上手に話す必要はありません。
実際に営業の経験が無くても、明るく前向きな方がどんどん取引を決め、成果を出されている方をたくさん見てきました。
私自身、その前向きな姿勢に勇気をもらう事があるのですが、交渉のハードルが高いと思い、一歩踏み出せないのは非常にもったいないと思います。
ビジネス初心者の方でも全く問題ありませんので、ぜひ一度取り組んでみることをオススメします^^
副業の方関連の記事は、下記のような記事がございます。
独立だって夢じゃない!
「勤務する会社で副業が認められていたら、副業したい」と考えている方が9割近くいらっしゃることがわかっています。
またその中で、「副業を希望する理由」の第1位が「収入を増やしたい」との理由でした。

最近では老後に2,000万円必要と言われていたりして、現在勤めている会社の将来性に不安を感じる方も少なくありません。
また「収入を増やしたい」と思う方が多い理由には、日本の平均賃金が20年前と変わらないと言われていますが、給料が上がらないのも背景にあると私は考えています。

今、この記事を読んでくださっている方の多くが、収入を増やしたいと考えているのではないでしょうか?
国内メーカー取引は、収入を増やすのはもちろんのこと、安定して稼げるビジネスモデルだと自信をもってオススメしています。
また安定して稼げるということは、独立を目指す方にとっても非常に魅力的なビジネスだと思います。
ぜひ、国内メーカー取引に取り組んでいただいて、人生を変えるきっかけになればと思います^^

最後に
ここまで「稼げる副業はメーカー取引」ということでお伝えしてきました。
簡単にまとめますと・・・
- 1日数時間の作業でも稼げる
- 作業を外注化できる
- 利益がどんどん積み上がる
- 初心者でも稼げる
- 独立も目指せる
以上の点から、国内メーカー取引は稼げる副業だと言うことが、お分かりいただけたのではないでしょうか?
ただ勘違いしてほしくないのは、決して楽をして稼げるビジネスではないということです。
とくに始めたての時期は、「時間が足りない」「本業が忙しく、疲れて作業できない」など、壁にぶつかることもあるでしょう。
しかし、国内メーカー取引は、他の物販ビジネスと比較するとリスクも低く、正しくノウハウを実践すれば成果が出るビジネスです。
また、国内メーカー取引で成果が出せるのであれば、OEMやクラウドファンディングなどの物販の違うステージにも挑戦しても、成功できる可能性が高まるでしょう。
ぜひ国内メーカー取引に取り組んでいただき、ご自身の希望する未来を掴んでいただけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が、皆様おお役に立てれば幸いです^^
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)
*ベストセラーにて増補改訂版発売中*

*海外メーカー仕入れ本も絶賛好評発売中*


最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
1.リサーチしてメーカーにメールを送る
↓
2.メーカーからメール、もしくは電話で返事がくる
↓
3.何度かメール・電話でメーカーとやり取り
↓
4.見積もりをもらう
↓
5.利益が出るか精査する
↓
6.発注する
↓
7.自宅に商品が届く
↓
8.梱包作業し、FBA倉庫に納品