転売ヤーって一体何者?転売は悪なのか?

こんにちは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。

コロナ禍の影響により、副業で転売を始めようと思っている人が多い中、転売ヤーのイメージが悪いために副業を躊躇している人はいませんか?

結論から言えば「 転売 = 悪 」ではありません。

しかし、「転売ヤー」という言葉の持つイメージは、どうしても悪い印象があります。

そこで、本日はそもそも転売ヤーとは何か?という点と、転売は悪なのか?について、そして、法律違反となる転売についてお伝えしていきます。

儲かるメーカーリスト300バナー

転売ヤーとは何のことか?

転売とは「安く仕入れて、高く売る」ことを言います。

なので、転売屋とは「安く仕入れて、高く売る人やそれを業としているもの」と言えます。

実は世の中の小売業は「安く仕入れて、高く売る」をしています。

あなたの家の近くのコンビニだって、安く商品を仕入れて、高く消費者に販売することで、利益を得ている訳です。

そうなるとコンビニも「転売屋」ということになりますね。

ただ、一般的に世の中にある消費者向けに商品を販売しているようなお店は、転売屋というよりかは「物販」や「小売業」と呼ばれることが多いでしょう。

世間一般的に認知されている「転売ヤー」とは、希少価値のあるものや供給が追いつかないものを掻き集めて、高値で売り抜ける人たちのことです。

例えば、「チケットの高額転売ヤーが逮捕!」とか、「また転売ヤーが買い占めているよ」といった意見が出てくるところから推察しても、転売ヤーとは、他人の迷惑を顧みず、高額転売を繰り返す人たちに対して、皮肉をこめた意味で使用されているケースが多いように見受けられます。

転売自体は悪い事ではないのですが、何事もやりすぎると、困ってしまう人が出てしまうので、加減が重要です。

 

違法ではないならどのように転売するのがよいのか

前述の通り、転売自体が悪い事ではありません。

「高値でもいいから欲しいと思う人がいるから、転売ヤーが出てくる」状態です。

需要過多になり、供給が追いついていないため、値段が高騰するのは、資本主義の原則でもあります。

ただし、下記の記事にあるように、正確な知識を得てから行動しないと、大きく赤字を出す原因となったり、在庫を抱えすぎてしまったりするリスクもあります。

転売ヤーの赤字記事

日刊SPA!から引用

 

この記事にもあるように、せどりや転売は参入障壁が低い分、簡単に利益が出るとは限らないのです。

ただ、補足すると、きちんとした知識を身につけてから取り組めば、決して稼げない手法ではないということが言えます。

そのきちんとした知識の中でも重要な知識の一つが、法律の知識です。

安易に始めると、扱うこと自体が違法行為となる商品を仕入れてしまうケースがありますので、法律やルールを守って転売をしましょう。

 

それともう一つ、常に心がけて欲しいことがあります。

それは、せどりや転売を行う場合は、「安く仕入れて、高く売る時には、適正な価格で販売するようにしましょう」ということです。

何を持って適正価格かというのは、判断が難しいところではありますが、過度な値段で転売することで、市場に悪影響を及ぼすのは、永続的にビジネスをやる人の姿勢ではないということです。

新型コロナによって高額転売が問題になったマスクや消毒液ですが、あれも過度な需要過多と転売ヤーの買い占めによって供給が追いつかず、高額取引になってしまったため、法律によって正規の金額以外での転売が禁止されました。

転売ヤーが買い占めたのも高額取引の一因ではありますが、仕入れても買う人がいなければ価格は高騰しません。

朝からドラッグストアの行列にどうしても並ぶことができない「多少高くても必要だから購入したい!」と思う人たちがオークションなどを使って高値で取引をしたのは事実です。

その競争が加熱したことで、値段が爆上がりしてしまったということですよね。

安く仕入れたものを「適正な価格」で転売すること自体は問題ではありません。

ただ、違法ではありませんがやりすぎは禁物です。

マスクで荒稼ぎをした人もいたようですが、このようなやり方は、もはや転売ビジネスではなく投機、つまりギャンブルと言えます。

ビジネスとしてやるのであれば、一攫千金を狙ってはいけません。

地に足のついた転売を地道にコツコツとやっていくことこそ、重要になってきます。

儲かるメーカーリスト300バナー

法律違反になる転売はどんなもの?

転売ヤーは悪だと言われることは多いのですが、基本的には、転売行為は違法ではありません。

しかし、転売するには許可が必要であったり、そもそも転売できない商品があったりします。

では、具体的にどういった転売が法律違反となるのかみてみましょう。

 

古物などの中古品を扱う際は古物商の許可が必須

古物は骨董品のイメージがあるかもしれませんが、中古品もあてはまります。

また、実は一見「新品未開封品」であったとしても、古物営業法上は「古物」に該当するケースもありますので注意が必要です。

あと、「古物商の許可を取っていれば、後は何もする必要がない」と思っている人が一定数いるようですが、これは間違いです。

特に電脳せどりと呼ばれる非対面取引で、メルカリやラクマ、ヤフオク等から中古品を仕入れようと思っている人たちは注意が必要です。

なぜなら古物営業法上では、本人確認をしなければならないのですが、対面式ではないインターネット上だけでのやりとりの場合、本人限定郵便などで本人確認をしなければならないのです。

メルカリやラクマ、ヤフオク等は匿名配送となるものがありますので、こういったことから出品相手の本人確認の協力が必要になってきます。

上記のような点が古物営業を行うにあたって必要な注意事項になります。

古物商について詳しく知りたい方は、「せどりに古物商の許可は必要なの?古物商の許可が必要な条件とは?」を参考にしてください。

 

古物商の許可がなくてもバレなければいいだろうなんて、甘い考えは良くありません。

このような考えですとあなたも「転売ヤー」になってしまいます。

転売ヤーとして皆に嫌われているどころか、古物商の許可がない状態での販売では、古物営業法違反の疑いで刑事事件となり、検察官送致(いわゆる書類送検)されます。

転売の書類送検

朝日新聞DIGITALより引用

 

副業であれば、転売ヤーと皆に嫌われないように転売を隠していれば良いかもしれませんが、書類送検になるような事態ですと、新聞では匿名であっても自分の周囲には絶対にバレます。

法律を違反する転売ヤーになるのはやめましょう。

 

海外から並行輸入された化粧品は成分表示が必要

並行輸入された化粧品は日本語でその成分表示をされていなければならないと決められているのですが、一般市場に出回っている並行輸入の化粧品のほとんどがそういったルールを守られていないのが実情です。

転売ヤーでなくても、「海外出張ついでに人気の化粧品を転売用に買ってきて売る」ことを気軽ににやっている方もいらっしゃるかもしれませんが、法律を守らないと以下のように摘発をされます。

フリマアプリで転売摘発

日本経済新聞より引用

 

あと、継続的にお酒を販売するには、許可が必要です。

タバコや医薬品といったものも同様ですね。

このように商品を販売するにあたっては注意が必要な商品がいくつかありますが、「バレないだろう」と思った時点で、あなたは転売ヤーと同じです。

「法律を守る!」という考えを持ってください。

他にも扱うこと自体が違法行為となるものがありますので、自分が扱いたい商品についてきちんと法的な根拠や注意事項をきちんと調べるようにしてから、「転売ヤー」と言われないような転売を行うようにしてください。

儲かるメーカーリスト300バナー

最後に

本日は、転売は基本的に違法ではないのになぜ転売ヤーと皮肉を込めて言われれてしまうのか、法律違反になるような転売はどんなケースか、などをお伝えしました。

転売自体は、違法ではないことがわかっていただけたことと思います。

しかし依然として「転売ヤー」と言われてしまうような人たちが、一定数いることも事実です。

人から後ろ指を刺されるような、真っ当ではないビジネスは、やるべきではありません。

堂々と胸を張れるビジネスをやって、あなた自身の未来に投資することを心がけてください。

副業の入り口としては、転売やせどりはとても稼ぎやすい手法です。

しかし、上にあげたような注意すべき点が多々あります。

なので、副業に興味がある人は是非、メーカー取引も検討してみてくださいね。

 

こちらの記事もオススメです。

あわせて読みたい記事

転売を続けるならメーカー取引も候補にいれてみてください^^

amazon転売を続けると潰れる理由。メーカー仕入れで転売から卒業し、安定収入を得る方法

 

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓

 

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

 

シェアしていただけると光栄です!!

ABOUT US

アバター画像
中村裕紀国内&海外メーカー直取引完全ガイド著者+EC STARs Lab 代表
1984年生まれ、2022年現在38歳、二児の父。
介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からamazon物販ビジネスを副業にて開始。
2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。
その後は転売のアカウント閉鎖の教訓を得て、メーカー取引一本で売上を立てる決意をする、その結果2015年に月利200万円を達成。

現在は法人9期目、国内外のメーカーとより良い信頼関係を構築し、オンラインの販売を通じて多くの方々にメーカーが真剣に気持ちをもって作った商品をお届けしている。
同時にamazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、月利30~500万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。

amazon物販ビジネスに特化したコミュニティー「 EC STARs Lab / EC STARs Lab Academy (総会員数223名)」を運営、著書は3冊出版、累計発行部数2万部突破。