こんばんは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
台風の影響はいかがでしょうか?
特に関東方面の方は気になります。。
被害が出ていないことを心から願っております。
それでは、本日は「子どもが2時間で自転車に乗れるようになった話」をさせて頂きます。

子どもが2時間で自転車に乗れるようになった話
うちの息子ですが現在小学校3年生です。
が、、私と妻が自転車に乗ると危ない・・・と考えており、今まで一切自転車に乗る練習をさせていませんでした。
けっこう交通事故って多いじゃないですか、小学校低学年で道路を自転車で、、というと正直抵抗がありました。。
ただ小学校で自転車の交通訓練みたいなのがなんと近々実施される・・・ということで慌てて土日で練習させました。
結果としては「自転車を2時間で乗れるようになった!!」わけですが、コツがあります。
流れとしてはこんな感じですww

一体何が話したいのか?
で、今日の話で何が言いたいかというと、amazonビジネスも一緒ですよね、ということ。
まずamazonビジネスの全体像を確認
その上でリスクがない範囲でとにかくまずやってみる
実践すると赤字が出たり
なかなか利益の出る商品が見つからなかったり
もう副業なのに時間ないし、全然うまくいかない!!
でも継続するごとに
なんか小さな成功体験が積み重なって
あーこうすればいいんだ、とか
自分でこうやってみればうまくいくかもな、とか
たくさんたくさん試行錯誤して継続して頑張って
そっからうまく利益が出るようになるんですね。
でも、なんか大人になったら
まずそもそも全体像の確認もしないし
なんか怖くて経験も出来ない、商品も買えない
そして少し赤字が出たらダメだと思い継続しない、、
これってわりとよくあることです(笑)
今回私の息子の話で自転車のことなので、ビジネスがこんなに簡単に行くとは思っていません。
でも、子どもも新しいことチャレンジするときに怖い思いや失敗繰り返しているのに、大人になると怖いからやらないって面白いですよねww
子どもと違い、大人は仕事が忙しいとか大変とか逃げ道があるんでしょうね。
別に今のままの人生でいいならそのまま過ごせばいいですが、より良い人生にしたかったら、もっと色んなことにチャレンジして、めちゃくちゃ失敗して、その経験生かして高みを目指そう!!と子どもが自転車に乗る練習をしていた時、ふと思いました。
あとはやっぱりがむしゃらにやっても無意味ですね。
全体像を把握して、正しいことを行い、最速で利益を上げる
これが重要です。
でもでも正しいことって、何事も経験して失敗しないと分からないから、すごく難しいですよね。。
挫折する人の気持ちもわからんではないです。

まとめ
いかがだったでしょうか?
ちょっと深いような浅いような話になりましたが、、よければご参考頂けると、嬉しいです^^
こちらの記事もオススメです。
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
1:
私と息子で自転車訓練のyoutube確認
2:
ペダルを外して
手押しで自転車のバランス感覚を掴む
左右交互に実践し
自転車を押して曲がる練習もする
(これがけっこう子どもは不安定)
3:
ペダルを付け実践
私は自転車の後ろを支えて
何かあった場合はすかさずフォロー
失敗の連続・・・
多分怖かっただろうな、、
ただ続けることで次第に慣れる
4:
だいぶ安定し
手を離したら自分でなんとか行ける!!
これまでの練習時間2時間、無事終了。
あとは慣れればもっとバランスよくこげるかなと^^