こんばんは、amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
本日は私が最近注力していることと、オススメの案件のご紹介をさせて頂きます^^
中村オススメの案件はこちら
————————————
→終了しました。
————————————
自分だけの力でをテーマに
私は「自分だけの力で」をテーマに、ここ最近、たくさんのことに注力していました。
物販でいうと、私はメーカー取引を実践していますが、ゆくゆくの展開(リピート通販)に備え、自分のオリジナル商品の開発に力を入れています。
メーカーと深く繋がることは素晴らしいことですが、やはり自分がメーカーになる、というところがゴールです。
これは自分のコンサル生も目指しているところなので、メーカー取引でうまくいったコンサル生に、ゆくゆく次のステップをお話できたら最高だな、と感じています。
ただ本格的なOEMとなると、ロットも3000個からとか言われ、、卸値的にも合わず各工場から見積りを取っており、けっこう時間がかかりそうなイメージです。
それまでは中国のOEMや、国内メーカーとコラボした新規商品登録やOEMで、売る力を身につけたいと考えています。
最近メーカー取引の事情も変わってきていて、amazonのプラットフォームの現状や、amazonでの価格崩壊の予防策をメーカー側に伝えるだけでは、なかなか難しくなっています。。
やはりメーカー側の人が求めているのは、商品を売る力です。
その辺のところもサポートできれば、より良い関係がメーカーと作れると、先日コンサル生のSさんにセミナーをして頂いて、より深く考えています。

広告運用も自分で実践しています
あとはamazonに頼ることなく、というところも最近意識していて、Facebook広告やグーグル、ヤフーのリスティング広告、その他諸々の媒体の広告運用も実践してきました。
これがうまくいけば、物販も情報発信も「自分だけの力で」利益を伸ばし続けることが可能です。
誰かにお願いしたり、誰かを頼ることって、とても大事なことですが「自分だけの力で」これがテーマなので広告も自分で勉強しています。
けっこうお金使って失敗続きではありますがww
それから他に取り組んでいることはSEOですね。
これを極めることができればより良いと思いSEOも頑張ってきました、わりとうまくいっています。

自分一人だと無理だと気付く
で、色々やっているのですが、自分一人では到底無理なので、信頼できる方々に手伝ってもらい、現在事業を回しています。
分業って言うのでしょうが、分業というより、パートナーさんになってもらって、お互いにとってメリットある形で関われたらと。
ガーバーの経営戦略、この本がヒントとなっていますので、よければ^^

まとめ
最後に今日長く話しましたが、多分これらを実践するには資金が必要です。
そのためには、簡単に利益が出やすくリスクがない手法を、最初は集中して実践すべきです。
————————————
→終了しました。
————————————
それが上記の案件で、必ずあなたの参考になるので、こちらも責任をもってオススメさせて頂きます。
無料なので特典だけでも目を通してほしいです、私も今から登録しますし、本も欲しいですね^^
以上、引き続きよろしくお願いいたします。
こちらの記事もオススメです。
→amazon転売を続けると潰れる理由。転売から卒業し、安定収入を得る方法
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す