ライバル増加?!Amazon物販でのメーカー仕入れ、取引で大切にすること

こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。

今日はお昼からお付き合いのあるメーカーさんに会ってきました。

最近あまり買えていなかったのですがライバルも少なく、積極的に買える状況になりそうなのでもっと量を買えるよう頑張りたいと思います!!

あと先日行ったオンラインセミナーのアンケート結果が出来上がりました!!!

参加してくれた全ての方がかなり丁寧に書いてくれたお陰で私も色々なことが分かりました^^

http://bit.ly/2kAUeG4

また私のセミナーなどに興味のある方は上記の内容を確認してみてくださいね!

参加して下さった方々本当にありがとうございましたm(__)m

今回はメーカー仕入れ、取引についてお話していきます。

メーカー仕入れをする際海外メーカーと国内メーカにどんな違いがあるのか?

セミナーでは海外メーカーと国内メーカーの違いを質問して下さった方もいましたが海外メーカーより国内メーカーの方がロットも少ないし海外送料のことなど気にしなくていいし輸入しなくていいので納品までも早いし何より言葉の壁がないため、やり取りしやすい!!!

といった感じでメーカー取引にまだ慣れていない方にとってはその感覚をつかむために最初取り組みやすいイメージはあります。

(もちろんそれに劣らず、海外メーカーの魅力も沢山ありますし、最終的なビジネス展開を考える上では海外メーカーの方が良いのでは?と個人的には考えています)

Amazon規約の変更で今後メーカー取引でのライバル増加の可能性

今回の個別コンサルを受けてくださる方々にも海外メーカーと国内メーカーの違いをお伝えしたうえで最初の段階はどちらを取り組むべきか?
を判断してもらっています。

まあ最終的には両方やる!!!って方が多いですがw

今回セミナーを行って改めて少し前にAmazonの規約変更もありメーカー仕入れ、メーカー取引に興味を持つ方が多くなってきたという印象を受けました。

ということは今はまだまだ大丈夫ですが今後相乗りのメーカー取引だけだとライバルも増え厳しくなるのではないかな、と思います。

ライバルが増え厳しくなる中メーカー仕入れの際に大事になっていく事

そういった中で

どういう風にメーカーと信頼関係を構築していくか?
どういう風にメーカー側にメリットを提示していくか?
どういう風に自分だけの価格、自分だけのメーカーに持っていくか?

この辺をしっかり考えコンサル生には自分の持ってる知識を随時提供できたらと考えています^^

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Amazon物販のメーカー仕入れのお話でした。

もう今年もいよいよ残りわずかですが良い締めくくりができるよう頑張っていきたいですね!!!

 

★こちらの記事もおすすめです

→【amazon転売を続けると潰れる理由。転売から卒業し、安定収入を得る方法

 

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓

 

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

 

シェアしていただけると光栄です!!

ABOUT US

アバター画像
中村裕紀国内&海外メーカー直取引完全ガイド著者+EC STARs Lab 代表
1984年生まれ、2022年現在38歳、二児の父。
介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からamazon物販ビジネスを副業にて開始。
2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。
その後は転売のアカウント閉鎖の教訓を得て、メーカー取引一本で売上を立てる決意をする、その結果2015年に月利200万円を達成。

現在は法人9期目、国内外のメーカーとより良い信頼関係を構築し、オンラインの販売を通じて多くの方々にメーカーが真剣に気持ちをもって作った商品をお届けしている。
同時にamazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、月利30~500万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。

amazon物販ビジネスに特化したコミュニティー「 EC STARs Lab / EC STARs Lab Academy (総会員数223名)」を運営、著書は3冊出版、累計発行部数2万部突破。