こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
昨日のメルマガでお伝えしたように
FBA小型・軽量商品プログラム
http://amzn.to/2gLkNXo
こちらが開始されました!!!
私は知らなかったのですが自社出荷を極めているパートナーがこんなの出て使い始めていますー
ということで早速概要を聞きこのサービスの内容を確認しました。
目次
FBA小型・軽量商品プログラムにサービス内容
簡単に説明すると今までのFBA配送代行手数料って
小型サイズのものでも1個あたり245円とか
ちょっとサイズのあるもので329円取られていました。
これだと商品単価の低いもの例えば1000円以下のものなんて
手数料の占める割合が商品単価に比べてかなり多くてFBA出品は到底できませんでした。。
そのためメール便などで自社出荷し利益を出す、という方法が存在しています。
が、今回のサービス中身を見てみると衝撃の安さになっております!!!!!
一番安いもので配送代行手数料119円です。
この料金はネコポスやゆうパケットの契約をしている方なら理解できると思いますが、、
あり得ない金額です、、
私のパートナーの契約料金よりも安い・・・
そんな料金体系です。
FBA小型・軽量商品プログラムサービス利用でカートボックスの獲得率も利益率もアップ
というわけで自社出荷されている方
特にFBAと自社出荷の間にある自社出荷マケプレ使っている方は
かなり驚いたのではないでしょうか?
私のパートナーは早速このサービスを使っているようです。
カートボックスの獲得率もいいし利益率も上がった様子です。
ただ条件があるので、そこはよく確認してみてくださいね。

今後FBA小型・軽量商品プログラムサービスを利用することでリサーチ幅が広がりますね
逆にFBAだけやっている方も場合によっては1000円以下(厳密にいえば800円以下)のものも扱える可能性があります。
リサーチの幅が広がりますよね。
低単価だから1個あたりの利益は低いでしょうがこういった低単価商品の回転率はやばいです。
私は国内メーカーの消耗品関係なんてこのサービスにはピッタリなのでは?なんて考えています^^

まとめ
もしこのサービス知らなかった方は一度確認してみてもいいかもです。
個人的には驚きの一言です。
これでもっと効率よく売上が伸びるでしょう。
FBA小型・軽量商品プログラム
http://amzn.to/2gLkNXo
★こちらの記事もおすすめです
→【amazon物販の外注化において勘違いしてほしくない点、外注さんとうまく付き合って利益を伸ばす方法】
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
私が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
コメントを残す