こんばんは、中村裕紀です。
今日はAmazon輸入転売における出品者リサーチの意味について深く考えてみます。
Amazon輸入転売で利益を上げる最大のコツとは
私は輸入転売を始めた時最初の方は利益の出る商品ばかりに目が行き出品者リサーチの本来の意味を考えることを怠っていました。
確かに利益の出る商品儲かる商品を見つけることは私たちにとって大切なことですが
==============
出品者リサーチを極める
==============
これが利益を上げる最大のコツです。
利益の出る商品を出品者リサーチの材料にするならそれはOKだと思うのですが
利益の出る商品ばかりを探そうとする行為は、実は効率が悪かったりします。

Amazon輸入転売で成功するためには
Amazon輸入転売で成功するためには言い方は良くないですが
==============
人の真似を徹底的にする
==============
これが最も効率的でなおかつ一番早く利益が出る方法です。
ライバルが扱っている商品の仕入れ先を見つけライバルよりも安く買って売るたったこれだけのことなので、
利益が出ないはずがありません。
またライバルが販売している、ということは利益が出ているから販売しているわけで闇雲に利益の出る商品を探すより圧倒的に効率がいいしあなたがもしライバルより安く商品を買えたらライバルが扱っている商品全てを売って、お金を稼ぐことができるでしょう。
以上が、出品者リサーチの意味です。
よく考えれば利益が出ないはずないとても優れたビジネスモデルですよね。
違いますか?^^

Amazon輸入転売で上手くいってない人へ
今仮にうまく利益が伸びていない方は今一度Amazon輸入転売で、手っ取り早く稼ぐために何が必要でどのように行動すべきか?
今日の記事を参考に考えて頂けたら幸いです。
ここで今日の話を深く考え簡単だ、とシンプルに真っ直ぐ行動できる方と
そんなこと言っても、、、と言い訳ばかりで難しく考える人で今後の未来が必ず変わってくるはずです。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
来週1週間にわたり今年最後となる個別コンサルティングの募集を開始いたします。
また詳しい内容は来週お話しますので
興味のある方は、このメルマガを読んでください。
今後ともよろしくお願いいたします。
★こちらの記事もおすすめです
→【amazon物販の外注化において勘違いしてほしくない点、外注さんとうまく付き合って利益を伸ばす方法】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す