こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
さて本日ですが「Amazonの自社出荷プライム表記」についてのお話をします。
Amazonの自社出荷プライム表記について
来るか来るかと思っていましたが
ついに来ましたね、、
自社出荷でのプライム表記・・・
簡単に説明するとFBA納品していないのに
プライムの文字が付きFBA納品した状態と同じになることですね。

自社出荷プライムの表記はこのような表記がされています
こんな感じで
http://bit.ly/2fAw1eZ
普通プライムの文字がつくのはFBA納品した出品者だけですよね。
普通はコレです
http://bit.ly/2eUMyJm
右のところにAMZON.CO.JP配送センターから発送されますと記載があります。
この機能はある一定の条件を満たしている自社出荷の出品者は使えるようです!
(自社出荷に強いコンサル生から教えてもらいました)

自社出荷プライムセラーにかなわなくなる?
なぜ自社出荷プライムがついに来たか、、と思ったかというと自社出荷プライムの出品者が普通にFBA納品しているセラーと同じ状態になりカートを取られてしまう・・
そんな可能性があるからです。
実際私の商品はFBA納品しているにも関わらず自社出荷プライムの出品者が、本日カートを取っておりました。。
そしてAmazonのFBA送料や手数料を考えても自社出荷プライムの方が諸々含めて安く抑えれる方もいると思いますしちょっとした裏技を使えばもっと自社出荷送料を安くすることも可能です。
そうなると普通にFBA納品していたら自社出荷プライムセラーにかなわないかもしれません。

まとめ
まあそこまで危険視する必要もないと思いますが初めて自分の商品のカートを自社出荷プライムセラーが取っていたので少し驚いて今日の記事を書きました^^
あなたのご参考になれば幸いです。
★こちらの記事もおすすめです
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去有料で開催した【メーカー取引完全攻略セミナー動画】をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275