こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
本日はこういったセミナーなどを受けた後の注意点についてお話します。
私自身もう2年ほどセミナーなどには参加していないので過去を振り返ってみました。
セミナーに参加しても活かせないことがしばしばありました
まだAmazon転売を副業で行っていた時はセミナーがあると仕事が終わった後に夜行バスに乗り
次の日セミナーを受け、懇親会に参加し夜行バスで帰る
朝一名古屋に着き、そのまま仕事に向かうということもしていました。
セミナーを受けて
「いいこと聞いたーー!」
と思ったのも束の間でせっかくの情報を活かせず、そのまま、、なんてことも、しばしばありますよね。。
そういったことにならないために
・復習
・実践
この2つが私は大切だと思っています。

セミナーを受けた後に大切なこと①復習
まず「復習」ですがセミナーが終わった後には必ず内容を読み返した方がよいです。
時間が経つと情報を忘れてしまうので私の場合は懇親会後のバスの中でセミナー内容を一通り読み直していました。
こうすることで頭の中が整理されより理解度が深まった気がします。

セミナーを受けた後に大切なこと②復習
2つ目の「実践」ですがセミナーの内容は実践してください。
当たり前のことですが私もできないことが多々あります。。
なので、これだけは行動する!
って決めた自分に必要なことだけ抜き出しそこは忘れることなく、実践していました。
セミナーの内容はあなたにとって全部が全部必要な情報ではない、と思っています。
各々のレベル感が違うし一つでも獲得できるものがあればそれで十分な元を取れます。
全部完璧にこなそうと思うと絶対できないので、やめた方がよい気がします。
特に副業でやられている方なら時間も少ないので、効率良くやるためには行うことを決め、実践することが大事かと思います。

まとめ
セミナーを受けた後に情報を活かすためには
セミナーの後に必ず内容読み返す
↓
自分に必要な実践ポイントに赤丸チェック
↓
チェックしたことは必ず行動!
上記がオススメです!
今回のセミナーで私も行います(笑)
ご参考頂ければ幸いです。
★こちらの記事もおすすめです。
→【amazon輸入コンサル生の成果報告【独立し利益135万円】】
メーカー取引について興味を持った方は、是非私の本も読んでみてください^^
無料試し読みキャンペーンは、こちら
amazonからのご購入は、こちら
メールマガジン登録は、こちら
(過去の有料メーカー取引セミナーの動画をプレゼント中!)
LINE@の友達追加は、こちら
(amazonでの稼ぎを飛躍する17個の特典プレゼント中^^)

最新情報をお届けします
Twitter で中村裕紀をフォローしよう!
Follow @nakamura0317275
コメントを残す