こんばんは、Amazon物販コンサルタントの中村裕紀です。
最近中国輸入の稼ぎ方について改めて考える時間をつくりました。
結果労力に対して利益が伴っていないのでは?という決断にいたっています。
私は中国輸入のみ自社出荷(メール便)を多用しかぶせ(いわゆる単純転売)でも商品を販売していますがもうそれをやめようと思います。
私が単純転売をやめる理由
たしかにまだまだかぶせ(いわゆる単純転売)でも商品を売って利益を出すことはできます。
配送回りなどのコストもかなり整えているので今のままでも十分利益は伸びるでしょう。
ただ中国輸入やるならOEMもっとやるべきだし中国人スタッフにも月10万円ほど渡しているならその人にしかできない仕事をしてもらおう!と思い立ちました。
(商品リサーチなども自動化しているのでもったいないですがそれでは先が見えてる気がします。)

今後考えている中国輸入の展開
・OEM(自社オリジナル商品作成)
・中国メーカーへの交渉
です。
OEMは既に以前から実践していて近々成果が現れてくるでしょう。
そして中国メーカーへの交渉ですが、これは面白いですw
普通ではないです。

中国人にしか交渉できない中国メーカーへの交渉を仕掛けています。
英語での交渉ではダメなんです。
中国語で直接電話しないと!なので、中国現地にパートナーがいないと無理ですね。
中国代行業者使ってとかでもできるかもしれませんが中国の人って価格をふっかけてきたり商品の質や保証についてもよく詰めないといけません。
けっこう交渉が大変なイメージです。
そこを中国人パートナー使ってしっかりやってもらいます。
昨日時点でそんなメーカー2社に見積もりをもらうことができました!
現在1社、上記のようなメーカーをAmazonで販売していますがライバル少なく、価格も全く崩れません。
たぶん他の人はどこに交渉かけていいのかわからないのだと思います。
なにせHPもしっかり作られていないので。
中国語のHPしかありません。
というわけで狙いどころの中国メーカーにアタックします!

まとめ
いかがでしたでしょうか?中国輸入の展開の仕方を今回は改めたお話をいたしました。
最後に私の中国人パートナー紹介してもらいたいって方いますか?
もし興味があれば下記にメールください。
★こちらの記事もおすすめです。
→【amazon輸入ビジネス初心者が稼ぐために歩む道のりを公開】
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
私が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓
